写真展のお知らせです。
埼玉県内在住の星景写真仲間で合同の写真展を開催することになりました。
2月8日(土)から 3月9日(日)
さいたま市青少年宇宙科学館 1階特別展示室にて
仲間4人のほかに招待作家として、人気youtuber 星空写真家タイムラプスクリエイター成澤広幸氏、
オーロラ写真の大御所田中雅美氏も特別参加、とても豪華な写真展となっております。
お近くの方、ご興味のある方はぜひお越しくださいますよお願いいたします。
オーロラ写真の大御所田中雅美氏も特別参加、とても豪華な写真展となっております。
お近くの方、ご興味のある方はぜひお越しくださいますよお願いいたします。
急ではありますが、初日8日は私も会場におりますのでどうぞよろしくお願いします。
********************************
お散歩撮影日記をひとつ
関東でも雪予報が出ていた週末。
夜の空模様もいまひとつだったのでお買い物モード。
ちょっと遠方のショッピングモールへ向かう途中でスナップ散歩を少し。
夜の空模様もいまひとつだったのでお買い物モード。
ちょっと遠方のショッピングモールへ向かう途中でスナップ散歩を少し。
蓮畑がある公園で・・・
もっと水があるかと思ったら干上がってた。
青空~!
人がたくさんいても悠々と飛び回るアオサギ氏。
この日のお供は、α7CⅡとFE85mmf/1.8。
クリエイティブルックは『IN』INって何だろう。
この記事へのコメント
kame
85㎜とは珍しいレンズですね。
蓮茎が映り込んで♡になっているところが洒落てますね。^^
りみこ
近ければ行くのですが、残念です
盛況となりますように!
ゆるり
jetstream
先日ロウバイが咲いていたので私も撮ってみました。
Inatimy
蓮の花托、いっぱいですね。裏側、椎茸みたいな。なんか可愛い^^。
これだけ下を向いてたら、種がいっぱい落ちてそう。
engrid
蓮畑の冬枯れ眺め、見惚れます
masa
kenji-s
kuwachan
いい香りが漂ってくる感じです。
imarin
IN・・謎です。
オールドレンズではなく現行の85mmです。
imarin
今回は埼玉なので地元といえばそうなのですけど、意外と遠いです。
道が混むので・・・^^;
imarin
ありがとうございます。
imarin
今年の開花状況はどうなのでしょうね。
たまたま公園にあるのを撮るくらいなので・・・
imarin
遠過ぎ・・確かに!w
蓮の花は冬場も見どころがあって楽しいですよね。
ここは蓮公園なので、7月になると素晴らしい光景になります。
imarin
冬枯れの蓮畑に雪が積もることを想定してロケハンしましたが、翌日予報外して降らず・・・でした。
imarin
ありがとうございます。
imarin
少し車を走らせると越生の梅林があるので、時間があったら行ってみたいと思います。
imarin
ロウバイの香りで花が咲いているの気付きました。
寒くても春の暖かさを感じさせてくれますよね。
ロウバイ、好きです。青空とロウバイ、美しいなぁ。
アオサギ氏も気持ちよさそう。
imarin
お名前が・・・^^;
折れた蓮茎がたくさんある光景を想像して出掛けましたが、ほんの少しでした。もっと大きな蓮畑を探します。
人がたくさん居てもアオサギはマイペース。その物腰が素敵です。