厳冬期北横岳・・・①

毎年、積雪が増えるとクラブ山行がある北横岳。
今年も行ってきました。
前の週まではスノーモンスターになるくらい木に雪が付いていたそうですが、このところ信州でも暖かい日が続いているそうで、すっかり落ちてしまってちょっと残念。
それでも夕景撮影は寒い!冷え冷えになった体を小屋の夕食の鍋が暖めてくれました。
夕景の写真は自分的にあまり撮れなかったので夜の写真から・・・


DSC00274.jpg
1時には雲が減ると予報が教えてくれたので、準備整えて外に出るも粉雪。皆、まだぐっすりお休み中。



DSC00271-強化-NR.jpg
時々、星が見えます。山頂に登ればこのガスの中から脱出できるのでは?と考え移動。
しかし、なかなかガスが晴れないまま、一人で2時間ほど待機。寒かった^^;



DSC00299-強化-NR.jpg
月が昇って来ると、ガスも流れ始め時々、空が見え始めました。



A7205953-強化-NR.jpg
裸だった木々が粉雪やガスのおかげで良い感じ。そして月明かりで赤くなる。



DSC00507-強化-NR.jpg
低空に雲が流れ、時々、姿を現す南八ヶ岳の主峰たちがかっこいい。



A7206082-強化-NR.jpg
基本、ガス?雲?に包まれているのでピント合わせにあたふた。少し晴れ間ができると大慌て^^;



DSC00696-強化-NR.jpg
あたふたしながらも、幻想的なシーンに心躍る。


A7206183-強化-NR_1.jpg
寒さも忘れて夢中で撮影しましたよ。



タイムラプス動画も作成しました。
4Kにしてご覧ください。

続きます!


この記事へのコメント

  • kenji-s

    きれいですが、寒そう~
    2025年02月02日 14:55
  • mitsu

    3枚目におお!!!って^^
    太陽じゃなくてお月さまねw
    2025年02月02日 15:06
  • kame

    この景色を見ちゃったらなぁ。^^
    集中しちゃって撮っている最中は寒さ吹っ飛んじゃいますね。
    ふと我に返ると寒いんですが。(笑)
    撮影環境の厳しさを想像します。
    2025年02月02日 18:50
  • masa

    綺麗ですね~
    寒い中での撮影、お疲れ様でした。
    2025年02月02日 20:25
  • Inatimy

    タイムラプスの動画も見応えありますね。
    雲やガスが生き物みたいに^^。かっこいいなぁ。
    山があると空に近いところから眺められるのが素敵。
    2025年02月02日 21:06
  • ゆるり

    拝見!
    2025年02月02日 21:46
  • imarin

    kenji-sさん
    ガスに包まれている時間が長かったので耐えました。
    2025年02月03日 11:42
  • imarin

    mitsuさん
    細い月なのに存在感ありました!
    2025年02月03日 11:43
  • imarin

    ふるたによしひささん
    いつもありがとうございます。
    2025年02月03日 11:45
  • imarin

    kameさん
    1時間以上ガス中で待機しているときが眠いし寒いし、そして座りたくても座れない状況で耐えました。
    星は少し残念でしたが、幻想的なシーンになったので良かったです。
    2025年02月03日 11:47
  • imarin

    masaさん
    厳冬期の山頂は天候以外危険なもの、例えば熊とか変質者がいないので安全安心で撮影できます。
    寒さと睡魔だけが敵w
    2025年02月03日 11:48
  • imarin

    Inatimyさん
    もう少し迫力ある動画づくりが出来たら良いのだけど。
    シネマチックに憧れます。
    2025年02月03日 11:50
  • imarin

    ゆるりさん
    ありがとうございます。
    2025年02月03日 12:03
  • おと

    ほんとに、美しいですね。幻想的。寒い中待った甲斐がありますね!
    2025年02月06日 03:35
  • imarin

    おとさん
    ありがとうございます。暗くて寒い外に出るのに勇気がいりますが、気合を入れて頑張りました。
    2025年02月07日 16:51