久しぶりに前記事をUPした際に、SSブログ終了のお知らせに気付き、とうとうこの時が来てしまったかとがっくり。
ソネブロでは有料会員だったのに、SSに移行した際支払いがなくなり、嫌な予感しかしていませんでした。
データなどは移行できるそうですが、nice!がなくなるのは寂しいですね。
散歩途中ですれ違うご近所さんにご挨拶する感覚だったnice!
アイコンを見て親しみを感じていたので残念です。
長続きしない性格の自分が2005年から続けられてきたこのブログ。
猫~街やお散歩写真~登山と星景写真とブログスタイルの変遷も自分にとって財産。
なので移行がスムーズにできることを願っています。
ソネブロでは有料会員だったのに、SSに移行した際支払いがなくなり、嫌な予感しかしていませんでした。
データなどは移行できるそうですが、nice!がなくなるのは寂しいですね。
散歩途中ですれ違うご近所さんにご挨拶する感覚だったnice!
アイコンを見て親しみを感じていたので残念です。
長続きしない性格の自分が2005年から続けられてきたこのブログ。
猫~街やお散歩写真~登山と星景写真とブログスタイルの変遷も自分にとって財産。
なので移行がスムーズにできることを願っています。
さて今日の記事は少し前、根石岳に登った時のものです。
桜平駐車場までの超ダートを半べそかきながら運転し、今にも降り出しそうな空を見あげながら、
3時間ほど登って、根石岳山荘に到着。
道中の写真はiphoneで少し撮っただけなので割愛。
到着から翌朝まで強風とガスで外に出ることは出来ず、諦めてしっかりと睡眠取りました。
3時間ほど登って、根石岳山荘に到着。
道中の写真はiphoneで少し撮っただけなので割愛。
到着から翌朝まで強風とガスで外に出ることは出来ず、諦めてしっかりと睡眠取りました。
翌朝、朝食後、外を見るとガスの向こうに朝焼けが・・・
今シーズン初の霧氷。
小屋からほんの少し登るとすぐに根石岳山頂。凍てつく岩が素敵。
とにかく素敵!しかでてこない白い世界。
東天狗岳へ続く稜線。あ~お日様温かくて嬉しいけど溶けてしまう!
夢のような白い世界。コースタイムで言えば20分くらいのところ、撮影に夢中になり1時間以上掛けてしまいました。
この後、東天狗&西天狗岳へ・・・
この後、東天狗&西天狗岳へ・・・
つづく
この記事へのコメント
八犬伝
自然が作り上げた芸術ですね。
Inatimy
あれもこれもとじっくり見てしまいますね。
早くこんな寒さがやって来ないかなぁ。
kuwachan
霧氷、見事ですね~^^
Jetstream
素晴らしくてじっくり拝見し楽しませて戴きました。
桜平駐車場への道、悪路で私も閉口。底が擦って気懸かりでした。
ノーマルタイヤなので、深い山はもう行けません。スタッドレスに換えられましたか?
まさ
ご挨拶する感覚だったnice!… 私もそんな感じでした。無くなるなんて寂しいですよね。
テリー
Seesaa ブログは、nice は、なくなりますが、コメントは書けますので、ある程度、皆さんの反応は、得られるようです。
やはり、nice が亡くなるのは、残念ですが、ーー。
りみこ
今日こちらでも霙交じりの雨だったりしましたよ
こうして見せていただくのには美しいなぁとこころから思いますが、タイヤ交換と頭の中で点滅しております
mitsu
数百・数千のユーザーが一気に移行、、、
パンクせんのかなw
ぼんぼちぼちぼち
ほんとに根性がないと行けなさそうな場所でやすね!
お名前(必須)
ちょっと教えてほしい事が
お電話変わってて繋がらなかった
びくこな
imarin
なかなか雪が降らない中、予想外の霧氷に夢中になりました。
すぐに溶けてしまったのですけどね。
☆Inatimyさま
早くスノーモンスターが見たいところですが、いまだに暖かい日本です。
今日の埼玉の最高気温は17度。長袖Tシャツにベストで買い物してました^^;
☆kuwachanさま
北アルプス辺りはもう冬モードなのでしょうか。
この時以来、山に行っておらず気になるところです。
孫の用事に駆り出されることが多く、写真活動が出来ていません。
☆Jetstreamさま
一瞬の霧氷でした。
流石に今頃は雪景色になっていると思いますがどうでしょう。
スタッドレスには変えてありますが、そもそも四駆じゃないフリードなので、
桜平まで走ったのは大変でした。
もう自分の車では行かないと思います^^;
☆まささま
厳冬期の蔵王のスノーモンスターは圧巻ですね。
一度行ったときは吹雪で写真撮れなかったのでリベンジしたいです。
ここのブログもいったいどう変わっていくのでしょうね。
nice!から訪問していたので、今後工夫していなくては・・・
☆テリーさま
気持ちを文章にするのが苦手なので、コメントするのに時間が掛かってしまいそう。
そんな私にnice!システムは合っていたのだけど・・・
それより自分の写真データが多すぎて、おそらく全部移行できないのではないかと。
それが心配です。
☆りみこさま
今はもう少し白い世界になっていると思われます。
それにしてもなかなか寒くなりませんね。
四季が無くなってしまうのかしら。
タイヤ交換は面倒ですね!
☆mitsuさま
本当に移行なんてできるのかしら。
私のデータは多すぎて、おそらく一部しか移行できない予感。
☆ぼんぼんぼちぼちさま
この山は意外と行程が長くないので、さほど苦労なく登れました。
寒い中、暗い中を撮影に出るのが辛くて、根性絞り出してます^^;
☆びくこなさん
久しぶりのおしゃべりでしたね!
Jetstream
さらに移管ツールで画像転送出来な場合は、画像をHDDの画像データを再整理してアップロードする膨大な作業を要します。SSブログはシーサー管理下のサーバーであれば、移管ツールで画像転送も出来るはずですが問題は移管の容量制限でしょう。Wordpress Bloggerへの移行も調べましたが、画像はマニュアルで行うか面倒なパッチ修正が必要なようです。長期をお考えの方は先々の移行作業を見据えると別の選択肢を並行された方がいいかもしれませんね。懸念が杞憂だったということを願ってます。私も腐心しています、どうしようか。この件はとりあえずこの場でのみのオフレコに願います。
imarin
ブログ移行のパッチ作業なんて考えただけで気が遠くなります。
移管ツールがきちんと使えるものでありますように。
ダメならもう諦めです!