トーミの頭で太陽や月と戯れる

モーニングルーティンにウォーキングを加えたら、おもに午前中にしていたSNS時間が取れなくなってしまい、
気付けば2週間以上も更新できず・・・
途中で何回かはご訪問したものの、自分のブログを書くには画像処理も未着、

そもそもあまり撮影にも出ていないのだから、たいしたデータもないのにこの有様ですよ^^;
段取りの悪さを還暦のせいにする今日この頃です。

なぜ、ウォーキングを日常生活に取り入れたかというと、コバトンALKOOマイレージ(埼玉県民の健康増進サービスアプリ)の
ポイントをきちんと貯めたくなったから。
制度が始まってからアプリを入れてはいたけど、登山とショッピングモールでお買い物したときぐらいしか10000歩超えず、
しかも家ではiphoneを持ち歩かないので、下手すると数百歩などという日もあり。
ある程度ポイントが貯まると、自動的に景品が当たるシステムがあるのですが、たくさん歩く家族は一度お米が当たり、
私もようやく500円のQUOカードをゲット!
初期の埼玉県健康アプリから数年間掛けてなのであれですが、続けていれば健康増進にも役立ち、ご褒美もあるので皆さんもぜひ・・・なんてステマのようなスタートになってしまいましたわ。


さて、本記事に入ります。
11月初旬、軽く運動しようと浅間山外輪山トーミの頭までお散歩。もちろん目的はあります。

DSC02738-強化-NR.jpg

時間は夕刻。日没の影を楽しむ。



DSC02218.jpg
この日は望遠レンズ持参。御嶽山に沈む太陽を・・・




DSC02627-強化-NR.jpg

続けて、500mmで御嶽山に沈む繊月を・・・




DSC03335-強化-NR.jpg
暮れなずむ街と煌めきだす星たち


大満足!気持ち良い山歩きと撮影が出来ました。
この後、下山して麓で星景撮影をほんの少し・・・それは次の記事で。


さて、モーニングルーティンのウォーキングの目標は5000歩から10000歩。
私の10000歩にかかる時間が1時間20分。
ウォーキングして帰ってくると庭や駐車場の落ち葉が気になり、剪定や掃き掃除を始めてさらに30分。
ストレッチや水分補給してぼ~~~っとする(それが長い)
ゆえにSNSの時間がなくなるという理由です。
デイリールーティンの見直し必須ですね!


ではでは。




この記事へのコメント

  • Jetstream

    トーミの頭まで登られましたか。
    山も静かになりいい時間が過ごせそうですが、寒くなりましたね。
    夕景とやや霞んだ麓の街明かり、いい眺めです。
    2024年11月23日 22:42
  • Inatimy

    シュッと筆で書いたような細く淡いお月さま、綺麗ですね^^。
    見下ろした街の灯り、こんなにも明るいとは。
    2024年11月24日 23:47
  • りみこ

    朝歩くのは良いですねぇ
    寒がりなのに始めたいと思っております(;^_^A
    出来るかなぁ?
    とても美しい景色、そして歩数にあわせてご褒美は羨ましいです
    2024年11月25日 12:18
  • kuwachan

    そうですよね。
    10000歩は日常生活だけではなかなかいかないですよね。
    軽く運動しようと山歩きというのが素晴らしいです^^
    夕焼けが綺麗ですね。
    2024年11月25日 17:02
  • imarin

    ☆Jetstreamさま
    ここくらいだと多少重量のあるレンズも持って上がれます。
    筋トレ兼ねて登ってみました。
    夕暮れ近く、やんちゃそうな若者たちが登ってきて賑やかに・・・
    暗くなったら足元見えなくなるよと声掛けたら、スマホのライトで大丈夫って^^;

    ☆Inatimyさま
    肉眼ではなかなか見つけられないお月さまでした。
    宝探しの気分で月撮影しましたよ。
    山の上から眺める街の灯りが好きですが、星空撮りたいときは雲海欲しいですw

    ☆りみこさま
    私も寒がりなので朝のウォーキング辛いですが、最近、医者に掛かり、
    毎日の運動が必須と言われて、健康寿命を延ばすために頑張ってます。
    健康が一番の財産だと痛感しております。りみこさんもぜひ!

    ☆kuwachanさま
    10000歩というと1時間半はかかってしまうので、
    意外と時間のやりくりが大変になります。
    パソコンに向かう時間が減ってしまいましたが、お出掛けの交通機関などで
    スマホでブログ巡りもしてみようかなと思ってます。
    ここの山ルートは慣れているのと、高低差があまりないので楽ちんなのです^^
    ☆ぼんぼちぼちぼちさま
    日没と月の出を撮りつつも、徐々に灯りだす街明りの美しさにうっとりしていました^^
    2024年11月27日 10:15