ペルセウス座流星群の極大日はどこも天気がいまひとつ。
ダメもとで無駄足になっても痛手のすくない筑波山エリアへ・・・
ダメもとで無駄足になっても痛手のすくない筑波山エリアへ・・・
これにて2024年のペルセウス座流星群撮影はおしまい。
今年はこの後、紫金山・アトラス彗星とふたご座流星群のお楽しみがあります。
天気に見放されませんように・・・
今年はこの後、紫金山・アトラス彗星とふたご座流星群のお楽しみがあります。
天気に見放されませんように・・・
はじまりは猫ブログ。いつしか星のある風景写真と登山ブログに。
好きなこと&したいことが多すぎて人生が足りません。
この記事へのコメント
kuwachan
無駄足にならなくてよかったですね。
ぼんぼちぼちぼち
そうでやすね、天候に恵まれると良いでやすね!
imarin
肝心の筑波山が隠れてしまって少し残念ですが、
出掛けないことには撮れるチャンスが無いので仕方ないですね^^;
☆ぼんぼちぼちぼちさま
大きな流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群、
12月のふたご座流星群がありますが、しし座やみずがめ座などもありますね。
今は彗星が熱いですが、天気が悪くてどうしようもありません^^;