秋田駒ケ岳・・・③

予報は朝まで崩れなさそうだったので、撮影するために朝まで山に居残り。
まずは夕景。


A7205244.jpg

男女岳山頂より夕日を望むも、こんな感じでガスの間にときどき見れる程度。




DSC03944-強化-NR.jpg
避難小屋前で春の大曲線を・・・こちらもガスの隙間でほんの少しだけ。




DSC04254-強化-NR.jpg
遠くの山に灯りが?と思ったら月の出でした。




DSC04455-強化-NR.jpg
相変わらず雲多め。




A7205618-強化-NR.jpg

男岳山頂にて夜明けを待ちます。




A7205933.jpg
感動的な朝焼け・・・久しぶりです。




DSC04461-強化-NR.jpg
エゾツツジと朝を迎える。



雲が多くて星空撮影は不完全燃焼でしたが、寒さもなく楽しい山行ができました。
この後、バス停までもどり、始発バスを待ち、水沢温泉で疲れをいやしてから帰宅しました。




この記事へのコメント

  • Jetstream

    まとめて秋田駒の記事拝見させていただきました、
    いい山ですね。二百名山なので登ろうと思っていましたが、未だ実現できていません。こうして拝見できて嬉しいです。(^^)
    2024年07月19日 20:54
  • kyon

    羨ましい贅沢な時間ですねぇ^^
    山の景色はやはり癒されますね。
    来月の流星群も楽しみです。
    2024年07月21日 11:55
  • Inatimy

    雲多めの方が、朝焼けはダイナミックな感じがしますね^^。
    温泉、いいなぁ。
    2024年07月25日 04:43
  • mitsu

    おお、良い朝焼け、、、
    近場の沼はあんまりでしたw
    2024年07月29日 10:56
  • imarin

    ☆Jetstreamさま
    初めて登りましたが、ゆったりのんびりと歩ける良い山でした。
    岩手、秋田辺りの山歩きは今後も少しずつ取り入れたいと思います。
    Jetstreamさんも、ぜひ、お出掛けください^^

    ☆kyonさま
    辛い行程もなく、のんびり歩けるお山でした。
    温泉の泉質もとても良くて、前泊後泊も楽しめます^^
    今年の流星群は晴れると良いですね!

    ☆ぼんぼちぼちぼちさま
    久しぶりにスゴ焼けに会えました!
    星が空振りだったので、とても嬉しかったです^^

    ☆Inatimyさま
    雲が無いと焼けてくれないのですよね。
    久しぶりの興奮する夜明けでした^^
    温泉は美肌の湯ということでしっかり浸かってきましたよ。

    ☆mitsuさま
    近場の沼・・・iで拝見して、あぁ、また撮りたいなと思ってしまいました^^
    2024年07月30日 09:57