月夜のドラゴンアイ

今回の東北遠征の最終目的地は八幡平。
数年前から一度は見てみたいと願い続けたドラゴンアイ・・・今回、月は大きいものの、お天気と予定が合いました。
実は前の晩にも挑戦しようとしたのですが、八幡平アスピーテラインが通行止めになることを知らず、
ゲート前で涙をのみましたが、気を取り直して前記事の桜と岩手山を撮影したのでした。
午後遅めの時間に向かった時は想像通り渋滞していて、自分はそのままステイなので気長に駐車場待ちできましたが、
普通に観光して降りる方々は気が気ではなかったでしょう。
待ちに待って駐車した後、念のためにドラゴンアイで有名な鏡池、八幡平山頂、がま沼、八幡沼など軽くロケハンがてら
トレッキングしました。
自分は冬用の登山靴で入ったけど、中にはサンダルやヒールもちらほら・・・観光地の様相ですね^^;


さてさて程よい時間に再度登ります。



A7203400.jpg
月が美しい。ドラゴンアイも美しい。




A7203575-強化-NR.jpg
明るいので星を点で表現するのが難しく、ぎりぎりの軌跡でさそり座を・・・




A7203584-強化-NR.jpg
夏の大三角形とドラゴンアイ




Z60_4011-強化-NR.jpg
北天の星座とドラゴンアイ



DSC02669-強化-NR.jpg
少し開けたところからさそり座と薄っすら天の川



ところで夕方はアイゼンなしでも問題なく歩けた登山道やドラゴンアイの周りが、予想通り日没後ガチガチに・・・アイゼン必須でした。
もちろん昼間もあったほうが安全です。
すり鉢状のドラゴンアイに落ちた人っていないのかな?と考えてしまいました。
ググると深さ9メートルなので怖いですね。
そんなことを想像したせいか、撮影後の仮眠時に、足を滑らせすり鉢に飲み込まれていく夢をみて滝汗かきました^^;


翌朝は出口ゲート8時開門。その少し前にゲート前に到着したら、ゲートの向こうにはすでに車がずらり。
走りながら、並ぶ車を数えましたが300台ほどで諦めましたよ。最後尾の方はいったい何時にドラゴンアイに辿り着くのか?


帰りはまた道の駅スタンプ集めながらのんびりと帰宅しました。


今回、八幡平、岩手山周辺の風景にとても癒され、そういえばOL時代に、退職したら車中泊しながら、
好きな県に一か月ずつ住もうなんて妄想していたことを思い出し、八幡平&岩手山エリアもリストに入れることにしました。
まぁ、思ってるだけでは、実行できない年齢になりそうですが。自分だけの問題ではないですしね^^;


動画作成しました。宜しければチャンネル登録とグッドボタンをお願いしま~す。




この記事へのコメント

  • tochi

    一度行って見たいと思っています
    でもちょっと遠いですね
    行く場合は、前日ゲートが閉まる前に車を駐車場に入れて翌日早朝を待つのがいいと言う事ですね
    2024年06月24日 11:28
  • kuwachan

    自然現象はタイミングが難しいですよね。
    すり鉢状に春の滑りやすい雪、考えると怖そうです。
    2024年06月24日 16:24
  • kenji-s

    こんな景色があることすら知りませんでした
    2024年06月24日 18:35
  • ぼんぼちぼちぼち

    わ!ドラゴンアイ、すごいでやす!大きさといい周囲のグリーンの色味といい!
    まるで異星の表面みたいだなあと、思いやした!
    2024年06月26日 14:07
  • Inatimy

    ドラゴンアイ、なんて綺麗な。
    落ちたの、夢でよかったです・・・
    誰もいない夜にそんなことが起こったらと思うと・・・あ、私も夢見そう^^;。
    2024年06月26日 16:53
  • burubon

    おー、これがあのドラゴンアイ。
    2024年06月27日 07:23
  • まさ

    ドラゴンアイ、凄いですね!
    テレビでは見たことあるのですが、実際に一度見てみたいです^^
    2024年06月30日 16:42
  • mitsu

    怖い夢ね〜w
    2024年07月02日 16:45
  • imarin

    ☆tochiさま
    新車でぜひお出掛けください^^
    その年の積雪にもよると思いますが、今年はこの1週間後に終日通行可能になりましたね。
    ドラゴンアイ中に通行可能になることもあるのかもしれません。

    ☆kuwachanさま
    毎年、状況が変わるので情報収集に苦労します。
    タイミング外してしまうこと多し!
    ドラゴンアイの周りの雪は昼間はグズグズでしたが、
    夜はツルツルになりました。

    ☆kenji-sさま
    いつからドラゴンアイという名が付いたのでしょうね。
    ほかの標高高いところの沼もどうなるのか気になるところです。

    ☆ぼんぼちぼちぼちさま
    朝日で見る色も違うのかもしれませんね。
    いろいろな時間帯で見てみたい沼の色でした。
    周りの雪は多くの人に踏まれるので汚れてしまうのが残念。
    一番乗りの方が羨ましいです^^

    ☆Inatimyさま
    昼間は平気なのだけど、夜はアイゼン無いと歩けないほどツルツルでした。
    落ちても縁のほうは浅そうですけど、景観を壊してしまうほうが怖いかも^^;

    ☆burubonさま
    夢のドラゴンアイ・・・会えて良かったです^^

    ☆まささま
    ぜひお出掛けになってもらいたいけど、渋滞をいかにかわすか工夫が必要ですね。
    平日なら混まないのかしら。

    ☆mitsuさま
    千葉の沼のほとりで撮影中にもよく見てた夢ですわ^^;
    2024年07月04日 12:22