高原でオリオンと菜の花を・・・

GW中旬の遠征写真を・・・

オリオンを撮りたくて福島の布引高原へ。
夕方沈みゆくオリオンを撮るには西側が開けている高台と考えたのです。
ここ数年は室堂でオリオンを見送っていましたが、今年は孫の初節句などあり、仲間とのスケジュール合わず断念しました。



Z60_1666.jpg
しかし、オリオンの左足部分のリゲルが見えず・・・冬のダイヤモンドもリゲルなしになってしまいました。




DSC00823-強化-NR.jpg

北斗七星と素敵な木






軌跡も1枚




DSC00846-強化-NR.jpg
毎年撮影する菜の花畑に移動。今年は良い花のタイミングに訪れることができました。




Z60_1679-強化-NR.jpg
夏の大三角と菜の花




DSC00852-強化-NR.jpg
60分の軌跡。今年ベスト10に入るかもしれないお気に入り。





Z60_1975-強化-NR.jpg
街明りと天の川・・・これもお気に入り。




DSC00857-強化-NR.jpg
3時半で空が明るくなってしまう・・・夜が短い季節



今年のGWは天気と家の予定であまり撮影できなかったけど、お気に入りも撮れたし、道の駅グルメも堪能できたので、
十分楽しめました。
道の駅ではゼンマイやウルイなどの山菜を買って、茹でて、シンプルな味付けで食べることに嵌りました。
あと湯葉もけっこう食べたなぁ・・・
季節のものを少しずつお皿に並べて、ほんの少しのお酒を楽しむのが最近のお気に入り。
日本酒はおちょこ2杯でギブだけど、そのうち下戸返上なるか?
目についたワインや日本酒を買ってしまうのに、すこしずつしか減らないからお酒瓶が増えてしまう。
未開封瓶を冷蔵庫に入れるべきか否か・・・教えてくださ~い!

この記事へのコメント

  • まさ

    一面ひまわり畑の布引高原ですね!
    過去2度訪れていますが良い所ですよね^^
    2024年05月29日 12:39
  • kenji-s

    黄色いカーペットに満天の星
    いいですねぇ♪
    2024年05月29日 18:33
  • kuwachan

    一面の菜の花畑の真上に北斗七星が光り輝いていましたね。
    菜の花畑の向こうに見える街明かりと天の川も素敵です^^
    2024年05月30日 10:38
  • テリー

    天の川、北斗七星、感動しますね。
    2024年05月30日 10:59
  • ぼんぼちぼちぼち

    シルエットになっている木も美しいなあと、思いやした!
    2024年05月30日 12:03
  • Inatimy

    60分の軌跡、夜の菜の花の黄色も綺麗だし、
    星の軌跡も明るいのや淡いので、ぐるぐるを形成してて、
    すごく気に入りました^^。
    2024年05月30日 21:44
  • imarin

    ☆まささま
    熊注意看板がたくさん・・・いなさそうで居るのですね。
    腰が引けながら撮影しました。
    ひまわりの季節が今から楽しみです^^

    ☆kenji-sさま
    夜も自由に歩ける花畑は嬉しいです。
    月明かりがあると花色が映えて気持ち良いです^^

    ☆kuwachanさま
    長い露光時間ができるくらいの暗さが嬉しいです。
    菜の花の丘の上に町のほうに向けたカメラがあるので
    この小路を行ったり来たりしていました。

    ☆テリーさま
    はっきりくっきりとした天の川にはなりませんでしたが、
    こんな優しい天の川が好きです。

    ☆ぼんぼちぼちぼちさま
    樹形の美しい木だな~と思いながら撮影しました。
    青空でもブルーモーメントでもいろいろなシーンで撮影したくなります。

    ☆Inatimyさま
    車のライトやヘッデンが来ないことを祈りながらの撮影でした。
    自分もこの中の小路を行ったり来たりしていましたが、
    灯りが無くても歩けるくらいの月明かりがありました^^
    2024年06月03日 09:09