筑波山で月の撮影にはまり始めておりますが、富士山で金星と合わせられる日があると教えていただきまして・・・
金星でもダルマが撮れるとは・・・
普段とは違うピンポイントで何かを狙う撮影は緊張感と達成感があり病みつきになります。
チャンスがあれば挑戦し続けたいと思います。
チャンスがあれば挑戦し続けたいと思います。
前記事の月と筑波山、動画を貼り付けたつもりが消えてましたのでこちらに。
同じようなピンポイント撮影、ふたご座流星群前哨戦、プレふたご座流星群と、記事は続きます。
順番変えようかな・・・では!
順番変えようかな・・・では!
この記事へのコメント
XZ_Channel
ZZA700
金星は近いだけあって他の星とは比べ物にならないくらい大きく見えますね。
普段ぼ~っと見ているから気付きませんでした^^;
mitu
kyon
私は専らアプリ任せでコンポジット^^;
imarin
長時間露光でうまくいったときの達成感がたまりません^^
☆ZZA700さま
薄明薄暮の金星なんてたまりませんね。
車運転中などに見掛けるとうっとり眺めてしまいます。
☆mituさま
最近はタイムラプス動画つくりにはまってます。
ありがとうございます。
☆kyonさま
逆に私はコンポジットが苦手です。
ちょうどよい軌跡が作れません^^;
テリー
それにしても見事です。