北アルプス5日間縦走・・・①

9月下旬にクラブの先輩と北アルプスに登ってきました。
前晩に新穂高登山者駐車場に入り、翌朝バスでやってくる先輩と合流。
7時少し前に登山開始しました。
初日は鏡平山荘まで。
樹林帯が少なく、南斜面多いので、晴れていると暑さで過去2回ほど熱中症っぽくなり心配していたのですが、
幸か不幸か雨、しかも強めの雨風なので暑さは大丈夫でした。
雨なのでカメラはザックにしまったまま・・・写真は無し。
小屋に着いたら池など撮影したかったのですが、豪雨なのでまったく無理。
おとなしく小屋でゆっくり休みました。
この時の雨で登ってきた登山道があちこち崩落してしまったようですが、
下山するころには新たなルート確保されていて、無事安全に帰ることが出来ました。


写真は2日目から。

A7200389.jpg

双六小屋を目指します。撮影メインなので各駅停車ですw



A7200398.jpg
道すがら出会った雷鳥さん。もっと右に振れば槍ヶ岳と一緒に撮れたのですが、肝心の槍がガスの中なので諦めました。




A7200402.jpg
全く逃げないで草を啄んでいます。話しかけたらジッと見つめてくる。マイペースで可愛い雷鳥さんでした。




A7200406.jpg
途中の展望広場でしばし槍ヶ岳鑑賞。



A7200411.jpg
双六小屋の佇まい。
鏡平山荘からのコースタイムは2時間ちょっと?のんびり撮影しながらなので3時間ほど掛ったかな・・・




A7200285.jpg
夕食後に夕景を・・・ほんのり焼けました。



つづく。


この記事へのコメント

  • 八犬伝

    登山道が崩落って
    怖いですね。
    2023年10月04日 13:35
  • バク・ハリー

    雷鳥さんの正面写真って、初めて見た気がします。
    めっちゃかわいいですね。(最初は置き物かと思いました。)
    私もカワウと正面から顔を見あわせたことありますよ。
    登山道って、そんな感じなんですか? 道中お気をつけて。
    2023年10月04日 14:59
  • りみこ

    雷鳥さん、なんと可愛らしい♡
    良いですねぇ
    2023年10月04日 16:08
  • burubon

    雷鳥、可愛すぎる。可愛すぎる。
    2023年10月05日 06:47
  • imarin

    ☆八犬伝さま
    途中の沢が数カ所崩れたようです。
    沢の岩の位置が変わったくらいかな・・・
    帰りにはきちんとルート確保されていたので問題なしでした。

    ☆バク・ハリーさま
    雷鳥さん、いろいろと可愛い仕草を見せてくれてました。
    途中から近づいてきそうだったので、懐かれ過ぎても良くないかと思い、
    早々に立ち去りましたよ。
    本当に可愛かったです。

    ☆りみこさま
    本当に可愛い雷鳥さんでした。
    思わずiphoneで動画も撮りましたが、
    自分の赤ちゃん言葉が恥ずかしすぎるので音消して見返してます。

    ☆burubonさま
    可愛いが過ぎましたね。
    メロメロです^^
    2023年10月05日 12:24
  • Jetstream

    ライチョウに遭えてラッキーですね。
    2023年10月05日 23:16
  • imarin

    ☆Jetstreamさま
    何事もなく足元にいたので驚きました。
    逃げないこの子がこの後無事に生きていけるのか少々不安になりました。
    2023年10月09日 10:40