しばらく更新を怠っておりましたが、4年ぶりにアラスカに出掛けておりました。
前回のアラスカの後、その翌年も予約していましたが、コロナ蔓延で中止になり、こうしてまた飛べることがとても本当に嬉しい。
今回は比較的時間に余裕のあるメンバーでロッジ貸切長期滞在するタイプの遠征です。
語学堪能なメンバーは交渉事など担当、厳寒地の運転慣れている北海道からのメンバーもいるので移動も安心。
私は何も出来ないので自炊料理担当でした。
前回のアラスカの後、その翌年も予約していましたが、コロナ蔓延で中止になり、こうしてまた飛べることがとても本当に嬉しい。
今回は比較的時間に余裕のあるメンバーでロッジ貸切長期滞在するタイプの遠征です。
語学堪能なメンバーは交渉事など担当、厳寒地の運転慣れている北海道からのメンバーもいるので移動も安心。
私は何も出来ないので自炊料理担当でした。
過去2回ともデルタ航空利用していますが、今回もデルタ航空を利用。なんと羽田発着になっていてとても便利。
チケット予約前に、様々な特典利用するためにデルタ&アメックスゴールドカードを作成。
初年度のみ上級会員資格が付与され、座席のランクアップ、ラウンジ利用、預け荷物が早く出てくる、ボーナスマイルもあるので、会費28600円は十分元が取れることでしょう。
チケット予約前に、様々な特典利用するためにデルタ&アメックスゴールドカードを作成。
初年度のみ上級会員資格が付与され、座席のランクアップ、ラウンジ利用、預け荷物が早く出てくる、ボーナスマイルもあるので、会費28600円は十分元が取れることでしょう。
さてさて出発は3月23日。
高速バスで羽田第三ターミナルへ・・・
高速バスで羽田第三ターミナルへ・・・
和風のイメージなのかな。ちょっと中華風に感じます。
しばらく3タミ徘徊しながら北海道チーム到着待ち、合流してからチェックイン。
出来たばかりのデルタ空港のラウンジへ・・・
出来たばかりのデルタ空港のラウンジへ・・・
とても広々としているし、シャワー室有り、料理や飲み物も充実!
集合前にモスバーガーでランチしてしまったことを後悔^^;
集合前にモスバーガーでランチしてしまったことを後悔^^;
到着したのはシアトル・タコマ空港の完成したばかりの国際線ターミナル。
広々して気持ち良いです。国内線ターミナルまでの移動は長いエスカレーターや回廊を歩いてお散歩感覚で楽しい。
広々して気持ち良いです。国内線ターミナルまでの移動は長いエスカレーターや回廊を歩いてお散歩感覚で楽しい。
飛行機の向こうに見えているのが歩いてきた国際線ターミナルから伸びる世界最長の空中廊下。
シアトルでは乗り継ぎ時間が10時間程あったのでラウンジ利用できたのは本当にありがたかった!
羽田発着になったし、ラウンジ使えたし、シアトル空港も立派になったので、快適な旅の始まりでした。
シアトルでは乗り継ぎ時間が10時間程あったのでラウンジ利用できたのは本当にありがたかった!
羽田発着になったし、ラウンジ使えたし、シアトル空港も立派になったので、快適な旅の始まりでした。
さらに・・・
シアトルからフェアバンクス移動では、窓の外にオーロラブレイクが!手持ちで頑張った^^;
隣の席のアジア系カップルとも拙いコミュニケーション能力でオーロラ見えてることを伝え、
前の席の米国プロカメラマンに彼らのカメラ(キャノンkiss)の設定直してもらい一緒に撮影楽しみました。
前の席の米国プロカメラマンに彼らのカメラ(キャノンkiss)の設定直してもらい一緒に撮影楽しみました。
この頃、オーロラ指数が8年ぶりくらいに高かったようで日々激しくブレイクしていたとか・・・
これから始まるアラスカ遠征の夢が膨らみ過ぎるほど膨らんだスタートとなりました。
これから始まるアラスカ遠征の夢が膨らみ過ぎるほど膨らんだスタートとなりました。
この記事へのコメント
八犬伝
いいなあ。
そうか、シアトル経由で行くのか。
アンカレッジの空港しか行ったことがないのです。
行きたいのですがね・・・
たま
すごいなあ〜
mitsu
エアバスの最新大型機ですね〜
デルタはHNDに完全移行、、、
整備施設だけNRTに残ってますよ
機内からオーのロラ
スゴイですね〜
この後のレポがどーなるものか?
楽しみです (´∀`=)
imarin
相変わらずのアラスカ詣です。
アンカレッジにも行ってみたいです。
いや・・・ヨーロッパにも行きたい^^
☆たまははさま
う~ん、今回は撮れ高が・・・;。;
☆mitsuさま
アラスカ通いするには羽田移行はとても便利になりました。
この後のことはインスタに上げたようにもやもや・・・^^;
りみこ
消えておられる(T_T)
また続きをたのしみにしておりますので
テリー
新しい空港ができたのですね。
シアトルは、40年前に2年間住んでいました。
Jetstream
Inatimy
オーロラ、オランダでも見えたようで、ニュースにもなってました。
imarin
ただいまで~す♪(遅い?)
見どころは3記事くらいであとはあまり期待出来ないかもしれません^^;
☆テリーさま
シアトルにお住まいだったことがあるのですね。
夢の海外暮らし・・・羨ましいです!
☆Jetstreamさま
羽田~シアトルの区間でも仲間がオーロラを撮りました。
この時は広範囲で見られたようです。
それが続けば良かったのですが・・・
☆Inatimyさま
オランダでも見えたのですか!
風車と一緒に撮れたら幸せだなぁ・・・
羽田の国際便ターミナルの和テイストは少し寂しいものがあります。