ぼやぼやしていたら更新間隔が空いてしまい、どこから始めればよいのかと記憶を辿るのが大変。
会社員のころは隙間時間にミッションを詰め込むのが得意だったのに、時間が出来たら日々グダグダです。
いろいろな意味で仕事しなくちゃ^^;
会社員のころは隙間時間にミッションを詰め込むのが得意だったのに、時間が出来たら日々グダグダです。
いろいろな意味で仕事しなくちゃ^^;
では八方尾根の続き。
夕食後、少しだけ仮眠して23時頃出発。
今回は写真クラブの先生に同行なのでどこまで進むのか期待と不安が五分五分。
今回は写真クラブの先生に同行なのでどこまで進むのか期待と不安が五分五分。
丸山の上くらいでゴージャスなシュカブラを見つけたので、ここを本日の撮影地とする!デンデン!
唐松岳山頂から吹き出すような雲を纏った月。
ブレ写真量産してしまうほど強い風が吹いていて、寒いはずなのに撮影に夢中であまり寒さを感じませんでした。
続きます。
続きます。
この記事へのコメント
mitsu
ほほ〜プロフェッショナル♪
せろお
この辺りは3年前に行きましたが、強風で吹き飛ばされそうでした。
撮影に夢中になると寒さ忘れますよね
imarin
コメレス遅くなりごめんなさい。
只今異国の地におります。
ここより寒いところに来たはずが、そうでもなくて、
この頃の山行で耐性ついたのかな。
☆せろおさま
コメントお返事遅くなり申し訳ありません。
北アルプスの稜線は風の有無でまったく違う世界になりますね。
この日はとても穏やかで楽しく登ることができました。