山中湖畔でのんびりとしぶんぎ座流星待ち。
沈みかけた月が靄と一緒に幻想的な光景を見せてくれました。オリオン貫く流星ひとつ。
(SONY α7ⅲ+SIGMA20mmf/1.4 ISO2000,f/2.5,6sec)
(SONY α7ⅲ+SIGMA20mmf/1.4 ISO2000,f/2.5,6sec)
カラスと一緒に流星ひとつ。少しずつ端から凍り始めてる湖。
(Nikon Z6Ⅱ+Nikkor 14-24F/2.8、ISO6400,f/2.8,8sec)
不思議な赤い光。なんだろう。
(SONY α7ⅲ+SIGMA20mmf/1.4 ISO5000,f/2.2,6sec)
北の空にも小さく流れる。
(Nikon Z6Ⅱ+Nikkor 14-24F/2.8、ISO6400,f/2.8,6sec)
新年最初の撮影が楽しく過ごせたので、幸先の良いスタートを切れました。
さて、この日が4日ですが、翌早朝から山行出発でした。
寝不足解消されないまま次の活動になり、さらに次の撮影、山行と断続的に現在まで続いております。
現像も追いつかない。お正月がはるか昔のことのようです。
もう少しのんびりしたいなぁ・・・
さて、この日が4日ですが、翌早朝から山行出発でした。
寝不足解消されないまま次の活動になり、さらに次の撮影、山行と断続的に現在まで続いております。
現像も追いつかない。お正月がはるか昔のことのようです。
もう少しのんびりしたいなぁ・・・
しぶんぎ座流星群記事おしまいっ!
この記事へのコメント
sigedonn
美しいです。
静謐な一日
imarin
ありがとうございます。
富士山撮影は気持ちが引き締まります。
☆静謐な一日さま
河口湖畔からの富士山のほうがすっきりとした形になりますね。
いろいろな角度から楽しみたいです^^