秋の北アルプス縦走 燕岳~大天井岳⑫

大天井岳から降りてきて、燕山荘でのんびりケーキタイムやらお昼寝やら。
そうこうしてるうちに夕景の時間に・・・



DSC100001 (1123).jpg
燕山荘と月

雲が多めですなぁ・・・




DSC07645.jpg
幻日?




DSC07648.jpg

ハロ? アークやハロの見分けが未だにわかりません。




DSC01135.jpg
光のシャワーを浴びて、悶絶イルカ氏




DSC01617.jpg
美しい薄暮に月




DSC01639.jpg

夕げのテント場はなんと幸せそうな・・・来年はここでテント泊もしたい。



幻日やハロを見たということはお天気は下り坂。
想像通り夜は撮影諦め、ゆっくり眠ることに。溜まっていた寝不足を解消できました。
とはいえ、時々、外に天気を確認しに行く習性は止められませんでしたけど^^;


朝景に期待・・・続きます。

この記事へのコメント

  • mitsu

    猫が毛づくろい、、、
    天気予報はそれw
    野鳥がなんとか?とかの域にはいっておりません^^;
    2022年11月22日 16:08
  • たま

    ぽ~~んと飛んでいけたら、テント伯、したいけど・・・(^^;
    2022年11月22日 17:17
  • テリー

    イルカの岩、おなじみですね。
    2022年11月22日 22:14
  • Inatimy

    夕げのテント場、いい匂いも漂ってきそうな。みんな何食べてるんだろうな^^。
    2022年11月23日 06:52
  • kyon

    イルカさん、会ってみたいです。
    こんなところでテント泊憧れますね。
    2022年11月23日 17:52
  • imarin

    ☆ぼんぼちぼちぼちさま
    こんな眺めの良いところではカップラーメンもご馳走ですね。
    私もいつか天空のテント泊したいです。

    ☆mitsuさま
    野鳥も羽が膨らむとかありそうですね。
    飛行機で天気予報できたら・・・

    ☆たまははさま
    マラソンより登山の方が楽だと思うけど・・・
    走るという行為が恐怖しかないです。
    膝と腰が~!

    ☆テリーさま
    どうしてもインパクト有るので撮らずにいられないです^^

    ☆Inatimyさま
    自分がテント泊するとしたら、カップラーメン一択です。
    機材が無いならレトルトカレー食べたいなぁ・・・

    ☆kyonさま
    北アルプスにはゴジラもカエルもいますね。
    もう少し機材軽くしてテント泊したいです!
    2022年11月23日 22:07