初めての北海道山旅・・・②

北海道に数回来ているけど、山行が初めてというタイトルです。
ちょっと紛らわしかったかな^^;


さてさて本文


黒岳山頂からさらに進むと・・・


DSC06483.jpg

ウラシマツツジの赤が目立ちます。ちょっと遅かったのかな・・・おそらくピーク時はもっと発色が良かったはず。





DSC06517.jpg
当初の計画だとこの先に進む予定でしたが・・・



DSC06564.jpg
今日のお宿は黒岳石室。万が一、石室が満室ならテント泊になるのでビバークツェルトを用意して行きましたが石室に入れました。



DSC06603.jpg
軽く昼食を作って食べた後は散策。チングルマの綿毛がウラシマツツジの良いアクセントに。





DSC06628.jpg
すっ
きりと晴れないのが残念!



今回泊まった石室は石を重ねて作られた建物。
寝具などは無いので、テント以外のテン泊装備は必要です。すきま風が寒かった・・・



つづきゅ。

この記事へのコメント

  • achami

    広いな〜、先ほどのニュースで黒岳では冠雪があったようです。
    北海道の良い時期はホントに短いですね〜。だから愛おしい♪
    2022年10月05日 22:08
  • Inatimy

    見慣れない山の上の風景にうっとりです。こんなにもカラフルだなんて。
    2枚目の写真は別の惑星に来たかのような^^。
    風にふわふわとそよぐチングルマの綿毛が、愛おしい。
    2022年10月05日 23:10
  • えすぷれそ

    黒岳の紅葉、鮮やかでいいですよね
    学生時代、9月末まで夏休みだったので見に行きました。
    いつかまた旭川に飛んで見に行きたいんですが、なかなか実現できないです。
    2022年10月06日 18:57
  • imarin

    ☆achamiさま
    いきなり冷え込みましたよね。肌掛けから羽毛布団になりました。
    冠雪した黒岳もちょっと見てみたいです^^

    ☆Inatimyさま
    ピーク時はもっとカラフルなんだと思います。
    紅葉のピークって短いからタイミング合わせるの難しいです。
    風にそよぐチングルマは健気さと生命力を感じてレンズを向けずにいられません。

    ☆えすぷれそさま
    しばらくは九州遠征が増えそうですね。今のうちにたくさん九州撮影と自転車旅をして、
    リタイヤ後にぜひ北海道一周など・・・いや、えすぷれそさんなら日本一周しそう^^
    2022年10月08日 08:46