世間一般のお盆休みはなぜか忙しい毎日となり、更新が滞ってしまいました。
お天気があまりに悪いので登山も撮影も出来ませんでしたから、ネタがたまるということも無いので
慌てることもないのですが、鳥海山登山の記憶がだんだん怪しくなるのでここからはスピードアップで更新したいと思います。
お天気があまりに悪いので登山も撮影も出来ませんでしたから、ネタがたまるということも無いので
慌てることもないのですが、鳥海山登山の記憶がだんだん怪しくなるのでここからはスピードアップで更新したいと思います。
夕景の後は星景です。
山頂の上に夏の大三角形。相変わらずいろいろな飛行物体が・・・^^;
静かに木星が昇ってきました。鳥海湖に木星ロード。
今年の夏は晴れても雲が多い星空ばかり。久しぶりに雲が少なめの空に会えました。
もう少し、星景写真続きます。
もう少し、星景写真続きます。
(7月下旬撮影)
この記事へのコメント
Jetstream
ぐーちゃん
「邪魔な雲が襲来!」の写真も素敵です。
小諸高原美術館で、imarinさんの作品、
拝見しました。山小屋の隣に設営された
色とりどりのテントに明かりが灯って
美しいですね♪ 倉敷の個展の記事で
お名前を拝見していたので、びっくり!
imarin
泊りがけの登山をしてらっしゃらないのが意外でした。
コロナ禍で逆に一人当たりのスペースも確保されていて、
さほど危険がないように思いますが・・・
スイスでの星空はいかがだったのでしょうか?とても気になります。
☆ぐーちゃんさま
雲海は嬉しいのですけど、空に掛かる雲はご遠慮くださいという感じ。
夜明けや夕暮れは逆に有ってほしいのですが^^;
小諸高原美術館に行ってくださったのですね。
ありがとうございます!
巡回展を見て回ろうと思ったのにすっかり失念しておりました。
この時の山行では多くのお気に入り作品が撮影出来て、
自分にとっても実りある山行でしたが、
その後の山行では納得のいくものが撮影出来ないでいます。