キャンプで星空&グルメ

遠出が難しいご時世なので、なかなか星景写真撮影が出来ません。
県内でも撮れるのでしょうけど、空の色が思うようにならず無理に出掛ける気にもならず・・・
最近は近場の低山をお散歩がてら登ったり、キャンプに出掛けたりしています。


まったくブログ更新しないのも寂しいので、キャンプで星空を撮った時の写真などを。
県内ほぼ中央にある小さなキャンプ場ですが、ちょうど小山で街方面の街灯りが遮られておりやや暗め。
それでも空は明るめですが、軌跡にすれば星座がわかります。
今回は1月下旬のキャンプphotoを!


DSC04349.jpg
この日は4組程。同じようなテントが隣にありました。薪ストーブの煙が良い感じ。
薪ストーブは使ってみたいけど、自分はお手軽で安全な灯油ストーブで暖を取っています。




DSC04347.jpg
縦構図でも・・・テント内に置いてあるもののシルエットがカオスですな。




星空の写真はこれくらいで、たまにはキャンプ料理をどうぞ。去年も一度アップしましたね。


IMG_8395.jpgIMG_8396.jpg
丸ごと野菜を焚火に放り込んでおくと、野菜がほくほくと甘く美味しいです。ちょっと良い塩を振ってシンプルに頂きました。




A7D822EB-2C2C-44BB-82C4-BC1B0B31FD5C.jpgD4DFDEE1-042C-4F81-B8FD-45EA16350205.jpg
スキレットで砂肝とマッシュルームのアヒージョ、ホットサンドメーカーで焼いた餃子。



私がキャンプで使う調理道具が、ニトリの蓋付好きレットとホットサンドメーカー、メスティン。
ホットサンドメーカーは一つあればいいのに、いろいろなメーカーのをコレクションしてしまいます。
メスティンも登山を始めた頃に買ったトランギアのがあるのに、コレまたいくつあることやら。

今、欲しいものはスノーピークのコロダッチ。それでカレーやシチュー煮込んだら美味しいだろうなと妄想楽し。



IMG_8410.jpg
テント内ではこんな感じで過ごしてます。


動画もたまに撮影してるけれど、家族内閲覧で楽しむのみ。
一時期、youtubeもしてみようと考えたけれど、絶対に続かないと自信があるので諦めました^^;
それにしても、youtubeは楽しい。
自分が観るカテゴリーは、『ソロキャンプ』『コストコ』『海外暮らし』などなど。
自分に好みに合ったyoutuberさんを発見すると嬉しいのです♪



この記事へのコメント

  • りみこ

    ホットサンドメーカーが色々欲しくなるのは分かります(=゚ω゚)ノ
    便利ですもんねー
    色々美味しいものが出来ちゃいますから
    2022年02月21日 14:33
  • mitsu

    美味しそうですね〜〜
    写真がお上手な方が
    ムービー使うのは興味がありますね、、、
    たぶんおされーな画がでてくるのでは?
    コストコ、、、雑誌のレイアウト・デザインは好きですよw
    コロナ前はよく図書館で眺めてました〜
    2022年02月22日 08:57
  • imarin

    ☆りみこさま
    焼き色の模様が各メーカー違うのでいろいろと欲しくなります。
    通常サイズと半分のサイズがひとつずつあれば良いのに。
    菓子パンや肉まん、シューマイなどなんでも挟んじゃいます^^

    ☆mitsuさま
    Gopro買ったのだけど、やはりカメラの画質には負けるのでαで撮ってます。
    でも、画質より映像撮影や動画編集のセンスの方が大事かも・・・
    そのあたりのセンスが全くないことに気付きました。
    もっぱら家族内だけ楽しめる動画作ってます^^;
    2022年02月22日 17:23
  • まさ

    僕もニトスキ使っています^^
    ホットサンドメーカーは持っていないので欲しいなと思っています。
    DODのテント(奥の方も?)もオシャレで良いですね。
    2022年02月23日 18:44
  • imarin

    ☆まささま
    ホットサンドメーカーは焼き目の模様がメーカーごとに違うので
    ついつい集めてしまいます。
    最近は食パン1枚を二つ折りにするホットサンドメーカーもあり、
    重宝してます。
    奥のテントは何だったかしら・・・レンコンテントに似てますね。
    2022年02月23日 19:09