所属するTKフォトクラブの恒例イベント『高峰忘年山行』が2021年もありました。
前記事は最終日のご来光の模様をUPしましたが、今回は初日最初の登り写真です。
前記事は最終日のご来光の模様をUPしましたが、今回は初日最初の登り写真です。
昼頃に山行係で食料調達を済ませ小屋入り。
諸々準備した後、夕景撮影のため浅間山の見晴らしがよい槍ヶ鞘まで登りました。
諸々準備した後、夕景撮影のため浅間山の見晴らしがよい槍ヶ鞘まで登りました。
宵の明星を見ながら下山しました。
初日は準備で入った役員と係のメンバーのみなのでのんびり夕食を済ませ、夜の撮影や夜明けの撮影はせずゆっくり休みました。
続きます。
この記事へのコメント
mitsu
パウダーの層といいますか
実際はカチカチなんでしょうけど
キメが細かいですね〜っと
お空もいい解像、いや色の階層です^^
あーちゃ
ひょーーー、寒そうです。でも綺麗だなあ。。。
kyon
今年もよろしくお願いします。
なんとも美しい山肌ですね。
imarin
浅間山自体には登ったことないので、
どんな踏み心地なのか気になります。
カチカチかな?
☆あーちゃさま
登ってるときは暑くて汗かくほどですけど、
稜線到着して立ち止まった瞬間寒くなります。
厳冬期に比べると楽なのでしょうけど・・・
☆kyonさま
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
辛いですけど、今年はなるべく登りたいと思ってます^^;