高峰山行2021-②

忘年山行2日目は参加者も全員集まり、賑やかになりました。

しばし、皆でくつろいだ後、そろって登りました。
皆は1回目だけど、私は2回目です^^;



DSC02473.jpg
あまり空が良くなかったけれど、何かが起きることを期待して待ちます。




DSC02474.jpg
ホシガラスが空を見上げていますね。夕焼け来るかな??





DSC02545.jpg

諦めて下山しようとした頃、雲が少しだけ切れて夕日が当たりました。



DSC02577.jpg
ほぼ雲に覆われていましたが、ときどきこうして雲間に街灯りが見えます。これが嬉しい瞬間。


とはいえ、この後はすっかり曇ってしまい後焼けの期待虚しく下山となりました。

さてさて夜の撮影はどうなるのか?


続きます。


この記事へのコメント

  • りみこ

    寒そうですねぇー
    でもやはり美しいです
    今年もどうぞよろしくお願いいたします
    2022年01月06日 21:23
  • mitsu

    ホシガラス
    欲しからず、、、w
    撮ったことがないですね〜
    山行かないとダメなのかな、、、、
    2022年01月07日 09:53
  • imarin

    ☆りみこさま
    こちらこそ今年もよろしくお願い致します。
    晴れてくれれば、登りの辛さや寒さを忘れることが出来るのですけどね^^;

    ☆mitsuさま
    ホシガラス可愛いですよ。
    確かに標高あるところでしか見たことないですね。
    運が良ければ雷鳥にも会えるのでぜひお山へ~
    2022年01月08日 22:49