伊豆でカノープス

山小屋が閉鎖になると海に行く機会が増えます。
この時期になると伊豆の写真がちらほらと・・・今年も行きました。



DSC_0007.jpg
南伊豆となるとカノープス必須!




DSC_0033.jpg
いつも同じ構図^^;





DSC_0045.jpg
低空の雲から姿を見せたり、隠れたりでした。




DSC_0053.jpg
月明りがあったので磯の色合いも出ていて素敵でした。カノープスは忘れない。




81A_4880.jpg

2時間露光のカノープス





DSC_0180.jpg
高台に移動してオリオンの目覚めを。強風で揺れる三脚。三脚を開いて地べた付近に固定してようやく撮れました。




DSC_0183.jpg
まるで火星のようだ。風力発電はあるわけないですが。



強風に負けて数枚撮影して撤退。ここまで登ってくるの大変だったのだけど^^;

いつかリベンジして日の出も撮りたいです。


おしまい。

この記事へのコメント

  • kyon

    海で星、撮りたいです。
    京都市内からは海が遠くて^^;
    カノープス見られて良かったですね。
    2時間の露光ですか、2台セットで試してみようかしら。
    2021年12月25日 16:05
  • imarin

    ☆kyonさま
    埼玉も海遠いのです。ここに行くには4時間はかかります^^;
    個人的に長時間露光好きなのですけど、SNSでは不人気です。
    カメラにも負担があるかも・・・でもやってしまうのですが。
    2021年12月30日 06:07