前記事からかなり時間が経ってしまいました。
職場のオフィス移転が3月予定であったのですが、諸事情により4月中旬に延び、
準備を進めていたところに緊急事態宣言で、事務方の自分と社長と役員だけフル出勤して準備から移転、
移転後の諸々をこなし、同時に社員たちの為のテレワーク導入もしつつ、
働き方改革(小さな会社なので本格導入は4月から)もありで、ここ2か月は目の回る忙しさでした。
専門職の社員たちのテレワークはなんとか軌道に乗りましたが、相変わらず自分は唯一の庶務担当なので日々通勤しています。
通勤電車は空いていて座れるので楽ですが、私もお家で仕事したいな^^;
休日は当然ですが遠征も我慢して、自宅で普段できないような丁寧な暮らしというやつをしており、
またアマゾンプライムのお世話になって、日に2~3本映画を観ています。
職場のオフィス移転が3月予定であったのですが、諸事情により4月中旬に延び、
準備を進めていたところに緊急事態宣言で、事務方の自分と社長と役員だけフル出勤して準備から移転、
移転後の諸々をこなし、同時に社員たちの為のテレワーク導入もしつつ、
働き方改革(小さな会社なので本格導入は4月から)もありで、ここ2か月は目の回る忙しさでした。
専門職の社員たちのテレワークはなんとか軌道に乗りましたが、相変わらず自分は唯一の庶務担当なので日々通勤しています。
通勤電車は空いていて座れるので楽ですが、私もお家で仕事したいな^^;
休日は当然ですが遠征も我慢して、自宅で普段できないような丁寧な暮らしというやつをしており、
またアマゾンプライムのお世話になって、日に2~3本映画を観ています。
ブログはもともと平日の仕事前や休憩時間に更新等していたので、忙しい平日にはログインできなくなってしました。
休日は休日で休みの日くらいはPCを開きたくない病を発症していたので、ご無沙汰となったわけです。
いまのところ遠征できないストレスより、のんびりできる休日を満喫していますが、
そろそろ夜の撮影が恋しくなるのではないか・・・いや、その気持ちがなくなる方が怖いぞ。
なのでできるだけ早く新コロナ収束を願っております。
休日は休日で休みの日くらいはPCを開きたくない病を発症していたので、ご無沙汰となったわけです。
いまのところ遠征できないストレスより、のんびりできる休日を満喫していますが、
そろそろ夜の撮影が恋しくなるのではないか・・・いや、その気持ちがなくなる方が怖いぞ。
なのでできるだけ早く新コロナ収束を願っております。
さて、写真は3月20日頃に所属する日本星景写真協会の巡回展福井会場に出掛けた帰りに撮影した写真です。
このころはすでに写真展はしているものの、ギャラリートークなど中止となっていました。
さくっと写真を見た後は、海岸線沿いの駐車場などで夜を待ち、撮影開始。
このころはすでに写真展はしているものの、ギャラリートークなど中止となっていました。
さくっと写真を見た後は、海岸線沿いの駐車場などで夜を待ち、撮影開始。
荒波にもまれるカシオペア
この後は仮眠しつつ、遠路帰宅の途につきました。
続きます。
この記事へのコメント
よしころん
モノクロもカラーもどちらも素晴らしい!
流石の刺激をいただきましたよ。
こちらは首都圏ほどではないのでしょうが、とても山に行ける状況ではなく時折近くの里山を歩くくらい…
足元の可愛いこちゃんたちには沢山会えてます♪
今日は晴れたら流星群☆と思っていたらどん曇り(><)
流星群にはほんと縁がありません…
よしころん
らしゅえいむ
だいぶ いっぱい 働いちゃっいましたね
そのパワーがすごいです
思い起こせば 自分もめちゃくちゃ 働いていたこと あった・・・
難しいのかもしれませんが
休息 リラックスの時間を!!
たま
バリバリ仕事しているあなたが遠くに感じます。。。私、すっかりおばあちゃんです
えすぷれそ
お疲れ様です。
mitsu
ブログ離れ 、、、
イロイロな方がいらっしゃいます
お写真を拝見して 、、、
変わらずステキ
これからも宜しくです
八犬伝
ご苦労様です。
早く、写真を撮りに出かけたいですね。
ZZA700
でっかい太陽が沈んで行きますね~。
鳥さんが良い仕事をしているなあ。
ナイスタイミングです^^
imarin
ここ10年で一番忙しかったかも・・・
そしてなぜかたまに巡回しようとするとソネブロが重くて
開けないという・・・この記事書いた日もみなのところに行けなかった。
もう一か月半も星の写真撮ってないよ。
あまりのんびりし過ぎるとこのままでもいいかなと思ってしまう^^;
落ち着いたらお食事しよう!
☆らしゅえいむさま
いまだに忙しさは残っていて、でも他の社員はテレワークしていて、
羨ましくなります。
仕事内容的にテレワークできないので仕方ないのですが。
でも仕事できるのも今はありがたいのかもしれません。
☆たまははさま
バリバリ仕事する派じゃないからきついよね^^;
引っ越しメインだったころは手が傷だらけで洗ったり消毒が痛かった。
なんだか無理して社員撮らなくてもいいかな~と弱っとります。
☆えすぷれそさま
ほ~~~んとそれ!大変な思いしてるのに、
あとから、こうすればあ~すればだし、
有給休暇取ってくれと言えば『休んで何するんだよ』って。
仕事中毒の人たちばかりなので聞き入れてもらえず^^;
でもこのタイミングでテレワーク導入となりなんとなくゆとりワークを
覚えてもらえたような・・・不幸中の幸いですかね。
思わず愚痴になってしまいましたw
☆mitsuさま
ニュースすら見ていなくて、世捨て人のようになっていましたよ。
ようやく落ち着いてきたのでブログ巡りしたいのだけど、
新しい事務所に移ってから、ネットが重くてまともに巡れてません。
やれやれ。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
☆八犬伝さま
オフィス移転でより神楽坂近くなり、ランチ破産しそうです。
ようやく落ち着いてきたので、ブログ巡りしたいです^^
☆ZZA700さま
社員は出勤なしで自分と役員だけで引っ越し業務をしたので
大変でしたが、新しい環境があまりに良くなって、
テレワーク中の社員への羨ましさも軽減されています。
新しい机やキャビネットは良いです。
kyon
星が撮れそうな海が遠いのでなかなかひとりで出かける根性がありませんが、夏にはまた奈良の山で星が撮れるといいなぁと思いながら拝見しています。
imarin
まだ他県移動は難しそうですね。
早く自由に動けるときが来ると良いのですが・・・
あまり長いと気力がなくなりそうです。
KeiBaba
日本海とモノクロって何故かイメージがよく合うような気がします。
もう少しの辛抱ですね、神奈川ガンバレ(頑張らねば・・・^^;)