月と蜃気楼 2020年01月24日 海 岡山県 星景 月 地元の方に教えて頂いた場所へ・・・ちょっと場所を間違えて、到着予定時刻ギリギリに。島々が浮かぶ瀬戸内。船のように見えるのは牡蠣の養殖の仕掛?2台態勢。このころは広角は撮りっぱなし、望遠レンズ付けたほうは必死にのぞいていました。少しずつ赤くなっていますね。へなちょこ自由雲台に載せたフルサイズ機+400mm、当然、狙いが定まりません。ブレブレ写真量産。そして初の夜の蜃気楼!だるまには見えないけれど、レアな蜃気楼見れて満足です。月と灯台と仕掛ムーンロードと星たち。気持ち良い撮影が出来ました。楽しみにしていた山行は出来なかったけれど、美しい瀬戸内の月を見ることが出来て良い遠征になりました。おしまい。
テリー よしころんさんのブログ、トーミーの頭での星の撮影で貴ブログが、呼び出されていましたので、纏めて、見させて戴きました。すばらしい星空写真が多いですね。星空撮影は、チャレンジする機会が少ないですが、少しづつやっていこうと思っています。
imarin ☆りみこさま瀬戸内の牡蠣は美味しいでしょうね。今回は食事を楽しむ時間が無かったので、会期中にもう一度行けるといいなぁと思います。☆みちさまずっと更新をさぼっていたのを、いっきに上げました。貯金がないので更新頻度は下がると思います。そろそろ春の天の川の季節ですね。どんな素敵な作品がUPされるのか楽しみにしています。☆テリーさま私は星空しか撮りませんが、よしころんちゃんは花も山岳もなんでもお上手で尊敬しています。せめて昼間の山の写真も今年は頑張ろうと思っています。
kyon 最後の写真が一番好きです。一枚目広角の描写素晴らしいです。蜃気楼、よく気づきましたね!すごい!私全然気づけないと思います。更新もですが、まめに撮りにでかけられてますね^^初の試み、リアフィルターやってみました。あまり滲むと景色もぼやけるし、どの程度のフィルターにするか、現像など課題多しです^^;
imarin ☆kyonさま私もひとりで撮影していたら、雲あるわ~くらいにしか思わなかったかと。たまたま望遠撮影を主としてされてる方と一緒だったから、教えてもらえました。好きなところだけフィルター掛けられればね^^;星座を際立たせるか、景色を主とするかその場の雰囲気で決めてます。
この記事へのコメント
りみこ
冬の季節は美味しいのでございます
キレイな写真ばかりでうっとりです
みち
テリー
すばらしい星空写真が多いですね。星空撮影は、チャレンジする機会が少ないですが、少しづつやっていこうと思っています。
imarin
瀬戸内の牡蠣は美味しいでしょうね。
今回は食事を楽しむ時間が無かったので、
会期中にもう一度行けるといいなぁと思います。
☆みちさま
ずっと更新をさぼっていたのを、いっきに上げました。
貯金がないので更新頻度は下がると思います。
そろそろ春の天の川の季節ですね。
どんな素敵な作品がUPされるのか楽しみにしています。
☆テリーさま
私は星空しか撮りませんが、よしころんちゃんは花も山岳も
なんでもお上手で尊敬しています。
せめて昼間の山の写真も今年は頑張ろうと思っています。
kyon
蜃気楼、よく気づきましたね!すごい!私全然気づけないと思います。
更新もですが、まめに撮りにでかけられてますね^^
初の試み、リアフィルターやってみました。
あまり滲むと景色もぼやけるし、どの程度のフィルターにするか、現像など課題多しです^^;
imarin
私もひとりで撮影していたら、雲あるわ~くらいにしか思わなかったかと。
たまたま望遠撮影を主としてされてる方と一緒だったから、
教えてもらえました。
好きなところだけフィルター掛けられればね^^;
星座を際立たせるか、景色を主とするかその場の雰囲気で決めてます。