なぜか瀬戸内でオリオン

先週末の記事です。
そうです・・・ようやく追いつきました!
今年の抱負は『なるはや』
仕事も家事もブログも溜めないぞ~~~頑張ります。



実は写真クラブの山行予定だったのですが、冬型の天気が強まり悪天候が予想されるため、規模を縮小して催行となりましたが、
なかなかお休みを取れない職場ゆえ、次の好天気にお休みを温存すべく出勤しました。
週末の予定がぽっかりと開いてしまったので、来週以降行くつもりにしていた倉敷で開催中の写真展に出掛け、帰りに少しだけ撮影しました。


s810_3949.jpg
瀬戸内に沈む夕日。島々がある内海はとても絵になります。




s810_3961.jpg
漁港と金星。空が澄み切ってます。




s810_3976.jpg
おぉ・・オリオン様!見えるかな?




s810_3997.jpg
ちょいと観易く・・・




s81A_1548.jpg
瀬戸大橋とオリオン!ここでの撮影は街灯と足場の悪さで苦労しました。




s810_4189.jpg

鷲羽山から冬の大三角。船や車の軌跡、工場の煙などなど超カオス!





s810_4195.jpg
ちょっと走って水没ペンションへ・・・雑草が生い茂っていましたが、スキマから少しだけ撮れました。
アークトゥルスとスピカとカラス。春の大三角を狙うと建物小さくなるし、周りの雑草でもしゃもしゃになるのでこれだけ。



さて、月が昇る時間だ!

つづく・・・





***お知らせ***


所属している日本星景写真協会会長の写真展が倉敷科学センターで開催中です。

科学センターホームページ案内→☆☆☆

素晴らしい作品ばかりです。お近くの方は是非!



この記事へのコメント

  • 八犬伝

    ありゃあ
    この水没ペンションって
    こんなのがあるのですねえ。
    2020年01月22日 20:32
  • kyon

    水没ペンションって初めて観ました。
    なかなかインスタ映えしそうな景色ですね。
    なるほど、そうでしたか。倉敷へ。
    行動範囲が広いですねぇ。
    2020年01月22日 21:23
  • らしゅえいむ

    「水没ペンション」って
    牛窓の方ですか?
    2020年01月22日 23:41
  • mitsu

    水没、、、
    おいしそうだ、こんな事言ったらいかんのかな?
    2020年01月23日 08:19
  • imarin

    ☆八犬伝さま
    干拓地に作られたペンション村だそうです。
    ポンプで排水しながら営業していたのが、
    閉園して排水しなくなったため水没したそう。
    管理されてないから雑草すごくて撮るに撮れませんでした^^;

    ☆kyonさま
    管理されておらず、いかつい雑草生え放題で、とても撮り難かったですよ。
    倉敷へは知り合いの写真展があり出掛けました。
    さすがに遠かった^^;

    ☆らしゅえいむさま
    牛窓ですよ。立ち寄ってから瀬戸内の海に行きました^^

    ☆mitsuさま
    いっそのこと船で遊ぶペンション村にすればいいのにと思いました。
    瀬戸内ベニス・・・
    2020年01月24日 08:48