種池山荘~爺ケ岳①

梅雨明け初の週末晴れ空。
久しぶりに登山してきましたよ。
初の爺ケ岳・・・何度か行こうとするも天候が崩れたりして行きそびれていたお山でした。
絶対に行きたいと一週間前に種池山荘を予約。
なんでも前日は平日なのに大混雑だったとか・・・団体さんの予約かな?
自分が泊まった3日の夜はそれほどでもありませんでした。


駐車場は登山口と扇沢駅の真ん中くらいにある無料駐車場。
満車だったら有料Pかと心配したけど、深夜到着でまだ数台空きがありました。




s810_4423.jpg
登り途中ではいつもながらあまり撮れず。まったく余裕なし。CTを超えてしまいました^^;





s810_4442.jpg
まだまだ先だと思っていた小屋がコバイケイソウ越しに見えたときはホッとして駆け上がりたい衝動に・・もう足は動かないけど。




s810_4479.jpg
小屋にチェックインして、持参したカレーうどん食べたら爺ケ岳ピークへ・・・振り返って見る小屋と立山~劔が素敵。




s810_4486.jpg
安曇野方面?は雨が降っていそうな雲。




s810_4492.jpg
次は目指したい冷池山荘。テント場が良い雰囲気。





s810_4495.jpg
鹿島槍へ向かう稜線が美しい。




s810_4497.jpg
ずっと眺めていたい風景です。




s810_4514.jpg
小屋に戻って小休止。



つづきます。

この記事へのコメント

  • Jetstream

    Pもなんとか止められてよかったですね。黒四Rなので人気があり、中間のPもいっぱいな場合があるようです。爺ヶ岳からの種池小屋と立山剣の眺めは壮観ですね。
    2019年08月05日 22:26
  • よしころん

    お~!いいな、いいなぁ♪
    昨年はテント担いで1日で冷池テン場まで行けたけど今年は無理だなぁ。
    冷池はテン場にトイレなくて小屋のトイレまで往復30分近くかかるからテント泊の際は携帯トイレも持っていってね^^;
    2019年08月06日 07:45
  • kyon

    特に3枚目、5、6枚目好きです。
    青空と稜線が素晴らしいですね。
    2019年08月07日 23:22
  • VOL

    実に気持ちの良い景色ですね。
    青い空、白い雲、緑の山々・・・素晴らしいw
    2019年08月08日 21:57
  • imarin

    ☆Jetstreamさま
    駐車場の入り口付近にぎっしり停まっていて、
    諦めつつ、中に入っていったら、数台分スペース空いていてラッキーでした。
    種池山荘のロケーション最高ですね^^

    ☆よしころんちゃん
    テント泊はしないなぁ・・・機材だけで精いっぱい^^;
    冷池山荘も良さそうだよね。来年行こうと思う。
    先生と会えたよ^^

    ☆kyonさま
    初めての爺が岳だったけど、このロケーションの虜ですよ。
    でも結構しんどかったなぁ・・・

    ☆VOLっち
    これはカメラの写真だけど、iphoneで撮ったやつのほうがきれいなんだが^^;
    インスタ見てねw
    2019年08月09日 08:49