梅雨明け初の週末晴れ空。
久しぶりに登山してきましたよ。
初の爺ケ岳・・・何度か行こうとするも天候が崩れたりして行きそびれていたお山でした。
絶対に行きたいと一週間前に種池山荘を予約。
なんでも前日は平日なのに大混雑だったとか・・・団体さんの予約かな?
自分が泊まった3日の夜はそれほどでもありませんでした。
久しぶりに登山してきましたよ。
初の爺ケ岳・・・何度か行こうとするも天候が崩れたりして行きそびれていたお山でした。
絶対に行きたいと一週間前に種池山荘を予約。
なんでも前日は平日なのに大混雑だったとか・・・団体さんの予約かな?
自分が泊まった3日の夜はそれほどでもありませんでした。
駐車場は登山口と扇沢駅の真ん中くらいにある無料駐車場。
満車だったら有料Pかと心配したけど、深夜到着でまだ数台空きがありました。
満車だったら有料Pかと心配したけど、深夜到着でまだ数台空きがありました。
つづきます。
この記事へのコメント
Jetstream
よしころん
昨年はテント担いで1日で冷池テン場まで行けたけど今年は無理だなぁ。
冷池はテン場にトイレなくて小屋のトイレまで往復30分近くかかるからテント泊の際は携帯トイレも持っていってね^^;
kyon
青空と稜線が素晴らしいですね。
VOL
青い空、白い雲、緑の山々・・・素晴らしいw
imarin
駐車場の入り口付近にぎっしり停まっていて、
諦めつつ、中に入っていったら、数台分スペース空いていてラッキーでした。
種池山荘のロケーション最高ですね^^
☆よしころんちゃん
テント泊はしないなぁ・・・機材だけで精いっぱい^^;
冷池山荘も良さそうだよね。来年行こうと思う。
先生と会えたよ^^
☆kyonさま
初めての爺が岳だったけど、このロケーションの虜ですよ。
でも結構しんどかったなぁ・・・
☆VOLっち
これはカメラの写真だけど、iphoneで撮ったやつのほうがきれいなんだが^^;
インスタ見てねw