春の立山・・・② 薄暮の室堂

薄暮の空は・・・


s810_2854.jpg
GWの頃はぎりぎり見えたオリオン。今は日のあるうちに沈んでしまうので会えません。




s810_2829.jpg
雷鳥沢のテントの灯りもちらちらと見え始めた星のきらめきも美しい。





s810_2856.jpg
時々、吹き出すガスでオリオンも私も苦しい。





s810_2869.jpg
ボルックス残念!ひとつでも欠けたらダイヤじゃない?




劇的な夕焼けは無かったけれど、良い夕活でした。
次は夜の空です。



つづく

この記事へのコメント

  • まさ

    薄暮の空、美しいですね。
    そして雷鳥沢のテントの灯りがまた綺麗ですね^^
    2019年05月31日 20:38
  • ZZA700

    テントから漏れる光が金平糖みたいで可愛いですね。
    さながら地上の小宇宙?
    2019年06月01日 14:37
  • mitsu

    スーガーで、、、
    命がけやね〜
    2019年06月02日 16:47
  • imarin

    ☆まささま
    雪の世界での薄暮の色が好きなのです。
    室堂の別世界感も・・・

    ☆ZZA700さま
    白い砂糖の海の金平糖みたいですよね。
    実際はめちゃくちゃ寒いのですけどほっこりします。

    ☆mitsuさま
    例年は少し離れた立山山荘に泊まるのですが、
    今回初めて地獄谷近くに泊まりました。
    えらいガス臭でくらくら^^;
    2019年06月02日 22:22