まずは御礼♪
只今、開催中の『TKフォトクラブ作品展』には多くの方にご来場頂きありがとうございます。
まだ木曜日まで続きますので、銀ブラの際にぜひお立ち寄り頂けると幸いです。
火曜、水曜は19時まで、木曜日は14時までとなっております。
宜しくお願いします。
まだ木曜日まで続きますので、銀ブラの際にぜひお立ち寄り頂けると幸いです。
火曜、水曜は19時まで、木曜日は14時までとなっております。
宜しくお願いします。
****************************
GW後半は北アルプスで過ごそうと思っていたのですが、天気予報があまりに悪いので断念。
そもそもリハビリもしていないので無謀といえば無謀。ちょうど良かったのかな・・・
ということで八ヶ岳のんびり歩きに変更。
そもそもリハビリもしていないので無謀といえば無謀。ちょうど良かったのかな・・・
ということで八ヶ岳のんびり歩きに変更。
中山展望台に向かう途中でチェーンアイゼン装着。こうゆう情報はすぐにアップしないと意味ないですね^^;
ゆるゆるとですが6時間ほど歩いたリハビリトレッキング。
筋肉痛になることもなくなんとかなりそうとこの時は思っていました。
その後、怪我と関係ない方のもともと良くなかった膝が悪化。
なかなか以前のような登山に戻れずにおります。
筋肉痛になることもなくなんとかなりそうとこの時は思っていました。
その後、怪我と関係ない方のもともと良くなかった膝が悪化。
なかなか以前のような登山に戻れずにおります。
山小屋も徐々に開き始めているので、少しずつ標高や距離を伸ばしていこうと思います。
この記事へのコメント
ヨタ8
皆様の素敵な写真観て、楽しませて頂きました、
中々、お山とか行けないので、
自分は、ご近所写真で、楽しみたいと思います、有難うございました。
Jetstream
膝痛、参考までですが私はロキソニンテープを膝まわりに、タイツで防備?してます。案外効果あるようです。
kyon
登れる自信は全くないので、尊敬いたします^^
膝、お大事になさってください。
mitsu
レベルが違うなw
ひざよくなるといいですね^^
よしころん
あと2日、がんばって行ってくるね!
imarin
ご来場いただきありがとうございました!
会の皆さんの迫力ある作品が並ぶなかで、ちょっと地味な私の作品。
次回はしっかりとした山岳写真を目指します。
そのためには登らねば~^^;
☆Jetstreamさま
GWはまだ雪山というところが多いですね。
アイゼンはやはり必須でしたね。チェーンで問題なしでしたが。
まだ中途半端な季節ゆえ、登山道はガラガラで、気ままに歩けました。
そして最後の白駒池が超観光地で、ヨレヨレの自分が恥ずかしかったです。やはりテーピングが良いのですね。やり方を勉強しなくては。
☆kyonさま
このルートは登山というか、ハイキングくらいかな。
そんなに厳しくないです。高いピーク踏まなかったし^^;
膝やらあちこちぼろぼろですが、年相応に頑張っていこうと思います。
☆mitsuさま
多分、登山初心者の人でも行けるコースだと思います。
実際、娘がこれにさらに天狗加えたルートでデビューしましたが、
ぜんぜん疲れなかったみたい^^;
☆よしころんさま
足腰、あちこちwいろいろとしんどいけど頑張ろうね。
私も会場行きたいけど、さすがに月末近くて無理そう。
在廊宜しくお願いします。
スミッチ
展望のない展望台の木の枝が一方向でしか伸びてなくて、どっちからどう風が吹きているかよく分かりますね。
K2(キリケ)
imarin
南アルプスや八ヶ岳ではシカの食害で高山植物が瀕死です。
近年では暖冬のせいで冬越しするシカも増えているし、
かといってシカも生き延びるのに必死だろうし、難しい問題ですね。
☆K2さま
これはGWの頃の八ヶ岳です。今はもう雪ないかも。
北アルプスでは先週末雪だったようですが^^;