ペルセウス座流星群を追いかけて白馬岳・・・③

山小屋の早朝の慌ただしさに早々と目覚めてしまい、せっかくだからとカメラをもってサンダルで外へ・・・


AO5A3203-1r.jpg
雨上がりだからところどころに水たまりが。サンダルで出てきてしまって失敗^^;
雲の隙間にオリオンが・・・おはよう。




AO5A3229-1r.jpg

この時間、ほとんどの人が起きています。山時間は本当に早い。




AO5A3249-1r.jpg
もう、焼けないだろうと小屋に戻って、身支度整えていると空が赤い。
慌てて寝床の小窓から一枚!




AO5A3258-1r.jpg
白馬大池山荘から白馬山荘へ移動します。おぉ~久しぶりの青空だ。



AO5A3264-1r.jpg
太陽はまだ低い位置。気持ち良い尾根歩きが出来そうです。




つづく。

この記事へのコメント

  • engrid

    テントの中からの灯りも、きれいな朝ですね
    目覚めたばかりの空、美しい
    2017年08月22日 07:17
  • よしころん

    >もう、焼けないだろう
    山あるあるです ^^;
    部屋で「えー!」って叫んだでしょ(笑)
    2017年08月22日 21:49
  • imarin

    ☆engridさま
    カラフルなテントの灯りは私も大好き!
    テント泊したいけど機材優先で小屋泊まりになってしまうのが残念です。

    ☆よしころんちゃま
    かなり時間が経ってからの焼けだで意表突かれましたよ。
    たしかにあるあるだw
    2017年08月23日 11:28
  • VOL

    テントがカッコイイぞぉ~!
    何か天気も良くて清々しい光景が美しいぞぉ~w
    2017年08月23日 20:32