とある金曜日、なんとなく独りで週末放浪するのが寂しくなり、あの方々に一斉招集!
すると即OKのお返事が。当日いきなりメッセージでもチョッ早レスポンスすご~いw
すると即OKのお返事が。当日いきなりメッセージでもチョッ早レスポンスすご~いw
そして・・・
お馴染みのここ。ちょいとガスってますねぇ。右サイドから押し寄せる白いやつら。
美しいお月さまでした。
ほんのり桃色富士。色っぽいですなぁ・・・私にも分けてください。
下界がもやもやしていたので、もしかしたら良い雰囲気ではないかということでジモティならではの道を走る走る。
さすがhrdさま。
さすがhrdさま。
めちゃくちゃ夢中になったロケーション。
チューリップと富士山!富士エリアは寒かったけど、季節は確実に春だ。
田植えした田んぼと富士山。いいなぁ、日常生活に富士山。
この後、お決まりのファミレスモーニングで楽しくおしゃべりして、名残惜しかったけど解散したのでした。
ここでhrdさんとhrd従兄さんとはお別れ。
お世話になりました!またフォト研お願いします♪
お世話になりました!またフォト研お願いします♪
続きます。
この記事へのコメント
りみこ
うっとり拝見しました
VOL
お疲れ様でした!(^^♪
いつもながらナチュラルで美しい描写ですね。
現像をどこまでやるか、これからも悩みそうです・・・^^;
たぶん、見事にシンクロした記事を近々アップすると思いますのでご了承を(笑)
アールグレイ
田に映る富士山も素敵です。
今の時期でも、けっこう残雪が山にはあるのですね。
まさ
みち
hrd
お蔭様で事故もなく楽しい撮影が出来ましたm(_ _)m
僕は新道峠の写真は無かった事にしようと思っていましたが
頑張って現像しようと思った朝でした('-'*)
kyon
綺麗なリフレクション富士ですねぇ(*´꒳`*)
山はかなり寒かったですか?ぶるぶるっ
imarin
忙しい週末だったのですが、無理して出掛けて良かったです^^
☆VOLどの
お疲れさまでした!事故らずなにより^^
ナチュラルというか、現像できないというか・・
スキルアップしたいのだけどね。VOLっち教えて。
☆アールグレイさま
夜から昼へ、移り変わりを一記事にするのも良いかと思いまして^^
3千メートル超えの山ではまだ雪が残っていますね。
先日、3000より少し低い山に行ったら、まだまだありました。
☆まささま
それほど田んぼ富士を意識したこと無かったのですが、
撮影してみればとても楽しく、来年は積極的に探してしまいそうです。
☆みちさま
閉鎖された後だとアイゼンなど装備が必要になりますね。
かなり混んでいて、三脚立てられる場所が限られてしまうので、
お早めに出掛けることをお勧めします!
☆hrdさま
お世話になりました!
私も無かったことにしようと現像していなかったのだけど、
VOLさんがかっこいいのUPするもんだから、頑張って仕上ましたよ。
朝のふもと富士巡りが思いのほか楽しかったです。
日中もいいな~またお願いします^^
☆kyonさま
日中と夜の気温差が激しすぎて、着るもの困ります!
朝になってリフレクション富士撮りながら、少しずつ脱いでいくのですよw
たま
モノクロの2枚、めちゃ好き!!
imarin
でもその分、降りたら幻想的で素敵だった。
いつもと違う楽しみ方出来ましたよ^^