2017年山初めは西穂山荘・・・①


今年の山初めは・・・
 
ssAO5A6697-1.jpg 
雪少な!
 
 
 
ssAO5A6723-1.jpg 
例年だと木々も真っ白なのですが・・・
 
 
 
 
ssAO5A6716-1.jpg 
小屋発見!
 
 
 
ssAO5A6722-1.jpg 
多分、一生行かないピークさんたち。
 
 
 
ssAO5A6752-1.jpg 
じゃ~ん!今年も来ちゃった♪
マツコ(勝手にそう呼んでるw)が去年より デラックスになってましたわ。
 
青空と尾根・・・今年は幸先良いかしら。
すぐにでも登りたいけど、まずはラーメン食べてから♪
 
つづく。 
 
 

この記事へのコメント

  • 馬爺

    わ~~こんなに雪の中を登るんですか?
    普通の道でも滑りそうなのに尾根などは滑落しそうですね。
    2017年01月13日 11:33
  • アールグレイ

    雪山、例年より雪が少ないのですね。
    今日からすごく冷え込むみたいです。
    雪がまた積もるかもしれませんね。
    2017年01月13日 17:02
  • K2(キリケ)

    これで、雪少な!なんですね。
    この冬、こちら博多では、まだ雪が降ってません。
    別世界ですね。
    2017年01月15日 00:01
  • MIKUKO.

    地上(こっち)もやたら寒いけど、
    1月の山ってどのくらい寒いんだろ・・・。
    でも青空がキ~ンと澄みきって、気持ちいいんだろうな♪
    そうそう。雪だるま、作らないの?(笑)
    2017年01月15日 00:51
  • imarin

    ☆馬爺さま
    雪があるので滑ることはないですけど、
    細い尾根はやはり怖いですね。
    そんなところにはいきません^^ 

    ☆アールグレイさま
    関東平野部も降ると思っていたのですが、
    この週末はまったくでした。
    降らない方が良いですけど、ちょっと雪見たかったかも。

    ☆K2さま
    登山道入り口付近は例年だと
    背の高さを超えるくらい積もってるのですけど、
    今年は腰ぐらいでした^^;
    でもこの週末でたくさん降ったから、
    いつもの風景に戻ったかも。

    ☆MIKUKO. さま
    札幌ではみんな地下を歩いているのですね。
    地上歩いてるのは観光客くらいだといわれてしまいました。
    だって・・・地下だと目的地がわからなくなるんですものw
    2017年01月17日 09:13

この記事へのトラックバック