立山でペルセウス座流星群を・・・⑧

剣御前小屋に2泊したあと、雷鳥沢でもう1泊しようと思っていましたが、
台風が近づいていて、午後からお天気下り坂情報が・・・

sDSC07804-1.jpg 
もう帰ろう・・・そう決まると、あのバスターミナルが遠く感じる。

 

sDSC07876-1.jpg 
一の越方面に小さく見える槍ヶ岳山頂をなでなでw。

 

sDSC07866-1.jpg 
不思議な雲を眺めながら、ぐんぐん下ります。

 

sDSC07913-1.jpg 
早く帰りたいけど、チングルマの群生に心奪われる。

 

sDSC07957-1.jpg 
雷鳥沢でテント撤収しながら空を見上げる。ちょっとだけ秋模様。

 

sDSC07844-1.jpg 
夏の立山旅終わり~!

 

日数は多かったけれど、夜のお天気恵まれず、メモリーカードにデータは少しだけ。
こんなお盆休みは珍しい・・・でも、のんびり過ごすのも悪くないかな。
記事も同じような空の写真の連続でご覧の方々も飽きちゃったかな。
書いている本人もちょっとだけ・・・w

今度、立山来たら、登山も写真ももう少し気合入れて頑張りたいと思います。

 

ながらくお盆の立山記事おつきあいくださりありがとうございました。

おしまい。 

この記事へのコメント

  • mitu

    わーい!
    チングルマの群生、美しいです。。。
    2016年09月13日 07:39
  • 山子路爺

    今年は台風に右往左往ですねぇ〜
    2016年09月13日 10:52
  • K2(キリケ)

    山からの青空に心洗われました。ありがとうございます!
    2016年09月14日 09:13
  • たま

    充実のお盆休みですやんか*\(^o^)/*
    気持ちも体もリフレッシュですね。
    チングルマっていうの?綺麗で不思議な花だねぇ
    2016年09月14日 12:47
  • けん

    どうもお疲れ様でした。
    満点の星空に、あったかそうな朝日―。
    絶対行きたくなりましたよ。

    でもって寝静まった後、、ホテル立山から夜中に出発して
    高いとこまでって撮影に出かけるって無理っぽいですよね(^^;
    2016年09月14日 22:19
  • 馬爺

    快晴の日でしたね、チングルマの群生が見事ですね、いいお盆休み過ごされましたね。
    2016年09月15日 10:18
  • imarin

    ☆mituさま
    きらきらしてて、とても可愛らしかったですよ。
    夢中になってしまいました^^

    ☆山子路爺さま
    毎週末お天気悪くてストレスたまります~^^;

    ☆K2さま
    私のブログでは珍しい青空でしたね。
    夜も晴れてくれればいいのに~^^;

    ☆たまははさま
    実際は夜の天気に期待しては、がっかりして、
    気持ち入れ替えて、またがっかりして・・・
    で悶々としてましたよ。
    そしていまだに週末毎にお天気が(泣)
    ちんぐるま可愛いでしょ?花咲いた後の綿毛なのですよ^^

    ☆けんさま
    高いところに登らなくても、
    宿から少し歩けば、ひろ~いカルデラのような感じなので
    星空にはかえって良いかも。
    積雪前ならみくりが池の映り込みも良いです^^

    ☆馬爺さま
    丸一日快晴というのはほとんどなくて、
    晴れた時だけ撮っていたような・・・
    なかなかすっきりしませんねぇ^^;
    2016年09月15日 14:38
  • よしころん

    うぅぅ・・・こんなに展望よいのね~^^;
    リベンジせねば
    2016年09月15日 15:39
  • imarin

    ☆よしころんさま
    剣御前小屋は夜も朝も夕方も撮れるので、
    晴れれば最高です!晴れれば・・・^^;
    2016年09月19日 23:12

この記事へのトラックバック