生け簀のあとやってきたのは・・・
一度通ってみたかったメタセコイヤ並木。たまたま車が来なかったときにど真ん中で一枚。
あとは路肩でのんびり眺める。かっこいいバイクがたくさん通るのが楽しかった。
車を停めて撮影される方がちらほら。駐車場がありますよ~^^;
ここの先に日帰り湯があったので、のんびり入浴して帰ることに。
おぉ~~とここで、琵琶湖の夕暮に遭遇。
さてさて帰ります。
奈良桜旅紀行はこれで終わりです。
来年も行けるかな・・・行けるといいな。
機会があればスピンオフ記事をUPします^^
恒例の(?)過去の奈良旅を振り返るコーナー
2015年・・・山と皆既月食で奈良なし。
2013年・・・コレ
2012年・・・コレ と コレ と コレ と コレ と コレ
おしまい。
この記事へのコメント
たま
実際に見るより、いまりんさんの撮った桜のほうが綺麗かも・・・
すかっと真っ直ぐの道、気持ちいいわ~~
^^
けん
メタセコイヤは、秋に行こうと思って行けなくて、夏もいいかなーって思ってたけど春も良いですネ。それと琵琶湖ってそういう撮り方があるのかと新発見。でっかい沼だもんね。で、どの辺りなのかな?でもって、今回の行程見てると、きっと空飛んで移動してるんじゃね?と思ってしまいました(笑)
今日行った場所で、隣で撮ってたお兄さんが言ってたんだけど、今年の又兵衛はimarinさんの晩に行かれた日が夜空的に一番良かったみたい。運まで引き寄せるとはさすが神W
奈良のスポット、勉強させていただきましたm(_)m
ありがたや。
VOL
やっぱね、ナチュラルが一番ですよ。本当に^^
imarin
ここの並木は京都から近いの。
ぜひぜひドライブしに行ってみて。
琵琶湖は歩いたほうがたまははさんに合ってるかな。
☆けんさま
又兵衛~吉野~若草山~又兵衛~田んぼ~並木だから、
そんなにあちこち行ったわけじゃないけど、
枚数少な目に回数多くした効果かな。
天気に恵まれない運持ってるけど、
又兵衛さんでは見えた方なのかな・・・
すっきりと晴れたら最高なんだけど。。
けんさんのほうが良いところたくさん行ってるじゃないですか~!
仕上げもお上手だし、私はソフト苦手で・・・上手くなりたい。
☆VOLっち
にゃちゅらるすぎるんだわい。
もっときれいにおめかししないと時代に置いてかれる~!
さーち
素敵すぎ~
胸キュンなったわ~
imarin
京都の桜も撮りたいと思いつつ、混雑が・・・
来年は頑張ってみようかしら。