遠征記事の途中ですが、鮮度の良い記事をおひとつ。
『季節の花と山を訪ねて2』のよしころんさんの写真展に行ってきましたよ。
よしころんさんの山岳写真は雄大なのにどこか繊細でとても大好きなのです。
その場に立った時の感動がそのまま伝わってくるお写真は私の目標でもあります。
さらに高山植物の知識は専門家レベル。
私はまったく詳しくないので、たまに撮っても名無しUP。
そうするとさりげなくフォローを入れてくれる優しさ・・・好きです。(告白か!)
会場に展示してある作品は想像通り素晴らしい四季折々の山岳風景でした。
ぜひ銀座へお出掛け予定のある方はぜひ見に行ってくださいませ。
そして、いきなりランチショット!
会場にいたよしころんさんとご挨拶するも、舞い上がっていたのか、なんと会場の写真を撮り忘れ、記念撮影も忘れ!
ランチしながら、夢中でお喋りして、お別れした後で気が付いたのでした。
さらに失敗も!ご案内したランチのお店が日曜日お休みだった~!クールに決められずガクリ。
これに懲りず、また今度、遊んでください^^;
会場にもどるよしころんさんとお別れした後、東京駅までふらふらと歩きました。
帰宅後、頂いたお写真を飾ってみました。雪山欠乏症なので、やはり冬の風景を選んでしまいますね。
よしころんさん、素敵なお写真ありがとう。
またいつかお会い出来るのを心待ちにしております。
この記事へのコメント
よしころん
いつもこうしてお話ししていたので、はじめましてのような気がしませんでしたよ~w
スマホの地図を眺めながら銀座を右往左往するimarinちゃん、可愛らしかったです❤(てか手伝えって!)
初めてのお客様だったので、記念写真は完全に頭の中になく・・・↓ ↓
あのポーズ撮りたかったなぁ。
素敵な記事で紹介いただき、重ねてありがとうございます♪
あ、お土産もほんとうに美味しかった~ ご馳走様でした♥♥♥
またお会いしましょう~ヽ(^o^)丿
takashi_jfjkr
MIKUKO.
私もね、よしころんさんの写真、とても好き。
去年、ブログ復帰してから訪ねるようになったんですけど、
いっぺんに好きになりましたよ ^^
あ。 imarinさんの写真はもうず~っと前から大好きだからね~ん ♪
imarin
素敵な作品魅せて頂きました!
やはりよしころんさんの山岳写真は素敵だった。
風景でも個性ってはっきりとあるものだなと思いましたよ。
私もあらためてきちんと撮らなくてはと考えながら帰りました。
ランチ難民になってごめんなさい!
もし平日に行けるようならぜひ行ってみてくださいな。
美味しいから気に入ってもらえると思うの。
また、今度、ゆっくりとお会いしましょう!
☆takashi_jfjkrさま
もちろん、会話の中に登場しましたよ。
いつかみんなで何処かの山の上で会えるといいね♪
☆MIKUKO.さま
よしころんさんの写真は優しさの中にぴりっと厳しさのようなものがあって、
そしてぶれない芯のようなものがありますよね。
好きなのですよ~そんな気持ちが伝わる写真。
MIKUKO.さんのもそう!
被写体を好きだというキモチが大事よね^^