2016年初遠征日記・・・⑥

夜の海が見たくて降りてきました。

IMG_4164-1s.jpg
夜の波

IMG_4167-1s.jpg
初月の出

IMG_4168-1s.jpg
月さん、今年も宜しくお願いします。

IMG_4201-1s.jpg

さてさて、夜明けまであと少しだけど、一眠りします。

・・・つづく

この記事へのコメント

  • knacke

    まるで海に浮かぶ小舟のようなおつきさまですね。
    空に浮かんだおつきさまは、
    指でつまんでお口にぽーん、したくなりました。(*´ -`)
    2016年01月27日 09:33
  • mitu

    月の道ですね\(◎o◎)/!
    なんと偶然にも、見たいな~と思っていたところだったので
    ビックリしてコメントしちゃいました♪
    2016年01月27日 12:43
  • 馬爺

    なんだか光った小舟がと思いましたがお月さまだったんですね、こんな光景見てみたいものですね。
    2016年01月27日 14:25
  • よしころん

    どれも素敵だけど1枚目がカッコイイ!
    2016年01月27日 17:48
  • スミッチ

    3枚目の、水面にちょっと反射してるのがいいですね。
    2016年01月27日 21:15
  • たま

    こんなふうなお月さんははじめて見ました。
    綺麗というか神秘的、、、素敵だわーーー
    2016年01月27日 22:07
  • VOL

    最後の最高!
    幻想的だわw
    2016年01月28日 00:56
  • crayfish

    だるま月は初めて見ました
    スバラシ^^
    2016年01月28日 06:24
  • imarin

    ☆knackeさま
    産まれたての月は可愛いですよね。
    あ・・・でも食べちゃダメですよ~w

    ☆mituさま
    チャンスがあれば海での月の出を狙っていましたが、
    いつもは失敗してぽわ~んとした絵になってました。
    また撮れると良いな♪
    休日は山か海かでものすご~く悩みます。

    ☆馬爺さま
    大概、撮影するともわ~っとした光のたまになってしまうのですが、
    なぜかこのように撮ることが出来ました。
    また挑戦します!

    ☆よしころんさま
    夜のさざ波は良く撮ってるのですよ。
    絵的に地味だからUPしてなかったので、今度からはUPしちゃいます♪

    ☆スミッチさま
    ダルマが離れたところですね。
    この辺りは連写してるので数パターンあります^^

    ☆たまははさま
    最初、船だと思ってたので、月と気が付いてからは
    もう夢中で連写してましたよ。
    望遠だから大変だったけど^^;

    ☆VOLっちどの
    北茨城の海はポイントいろいろあるね。
    今度、撮りに行くべ。

    ☆crayfishさま
    私も初めてでした。望遠だったのでぶれぶれで。
    次のチャンスにはきっちりと撮れるようにしたいです。
    2016年01月29日 09:07

この記事へのトラックバック