苗場山の花たち

お盆序盤で行った苗場山のお花写真・・・今頃UPです。 

風景がメインなので、あまりお花を撮ることが無いのですが、珍しくたくさん撮ったので。
あまり自信ありませんが、Before写真ということで。
そのうちAfterと呼べる写真撮れるといいな♪

IMG_7294-1s.jpgIMG_7366-1s.jpg
IMG_7352-1s.jpgIMG_8245-1s.jpg
IMG_7579-Edit-1s.jpg
IMG_8241-1s.jpgIMG_8319-1s.jpgIMG_8308-1s.jpgIMG_8280-1s.jpgIMG_8282-1s.jpgIMG_8315-1s.jpg
IMG_8247-1s.jpg
IMG_8352-1s.jpg
うぅ~ん、マクロ欲しい。

IMG_8357-1s.jpg
麓は真夏!

年内にもう一度登りたいな、苗場山。



 

この記事へのコメント

  • RISUCO

    5枚目に私の大好きなお花畑の風景が~(・∀・)
    やっぱりこの感じ、大好きです♪
    2015年09月09日 11:02
  • 馬爺

    今朝は台風の影響でこちらは雨風が強くてこれから東海は18号まともにやって来るようです、被害無きようお気を付けください。
    綺麗な山野草が咲きいて歩いていても楽しいでしょうね、
    勝手にRSSに登録させていただきました。
    2015年09月09日 11:07
  • mitsu

    いろんなお花があるんですね〜チリチリ系は自分も好きです!
    5枚目。。。いいな^^
    2015年09月09日 12:26
  • desidesi

    お花って、いつも微妙に動いていますよね。
    いいマクロレンズ欲しくなりますね〜♪ (๑◔‿◔๑)
    2015年09月09日 14:51
  • たま

    どの花も素朴で優しいですね。
    imarinさんが「かわいいな」と思った気持ちが感じられます(^^)
    2015年09月09日 21:51
  • moroyan

    花にはほとんど興味のない自分ですが、厳しい山岳に咲く高山植物には愛おしさを感じてしまいます。山登っててきつい時に目にするから尚更でしょうか?

    あ、花の名前もあると嬉しいです(笑)
    2015年09月12日 10:56
  • けん

    スクエア珍しいですね(^^
    ココはいろんな花が咲いてますねー。
    久々の花写真。なんか新鮮でしたW
    2015年09月12日 23:36
  • imarin

    ☆RISUCOさま
    池塘にほわほわのワタスゲは私も大好きな風景です。
    もっともっとたくさん咲いてるときに撮りたいなぁ~と思います^^

    ☆馬爺さま
    台風18号は驚くばかりの被害でしたね。
    関東の大きな川が溢れるとは思いませんでした。
    一日も早く元通りの生活に戻れますように祈るばかりです。

    登山中は登るのに精一杯で山野草を撮る気力がありませんが、
    少しずつでも慣れていこうと思います♪

    ☆mitsuさま
    チリチリ系・・・わかります。
    なかなか登山中に花を撮るのはハードル高いですけど、
    そんな気持ちの余裕を持てるようになりたいものです。

    ☆desidesiさま
    お花も動いているけれど、登山中は自分の膝もがくがくしてます^^;
    じっくりとお花と向き合えると良いのだけれど。
    マクロ欲しいし、マクロも持てる体力が欲しいです。

    ☆たまははさま
    登山中はへとへとになりながらも可愛いなと思う気持ちあるのですよ。
    ただ、なかなかじっくりと写真撮る余裕がありません。
    鍛えなければ!

    ☆moroyanさま
    昔は高山植物を地味だと思っていましたが、
    今は、その健気さにじんわりきます。
    花の名前・・・わかっていたら書くと思いますw

    ☆けんさま
    可愛らしさをフォーマットでアピールしてみました^^;
    山では登るだけで精一杯なので、
    なかなか花と向き合うことが難しいですけど、
    ここはたくさん花が咲いていたので撮らずにいられませんでした。
    2015年09月14日 16:22

この記事へのトラックバック