年に一度の塔ノ岳・・・山力UP出来高確認です。
夜明け前ですが、いつか挑戦するであろうナイトハイクのために暗がり出発。
紅葉がちょうど見頃。カラフルな落ち葉をカサカサ踏みながら進みます。
森林限界超えたあたりでどんよりしたお天気に・・・富士山どこだ~!
いつものポーズは山頂に人が多かったので恥ずかしくて出来なかったw
ありえない声が聞こえたと思ったら・・・にゃんこ!
ラーメン作り途中で放棄な鍋をバックに。
どうして山頂にいるのかな・・・小屋の子ならいいけど、ちょいと心配。
下山中に紅葉撮影にはまってしまって、さあ大変♪
つづきます。
この記事へのコメント
takashi_jfjkr
いつも思います♪
ぴー太郎
塔ノ岳で山力UP出来高確認って、なんだか分かる気がします(笑)
それにしてもスタートが早い!!
にゃんこ心配だけれど、ふっくらしているから、きっとご飯は貰ってる
かな?金時山の頂上にも元気なにゃんこが居ましたが、やっぱりご飯の心配
しちゃいますよね。
crayfish
何食べて生きてるんでしょうか
でも結構太ってるなぁ(ΦωΦ)
Atwight
先日、大山に行ったら山頂に猫がいました。。。塔ノ岳にもいるんですね。
小屋の子だといいんですが。。。。
desidesi
鹿さん可愛いね。(๑◔‿◔๑)
minto
先ほどショットバーからの帰宅時に野良にゃんこを
なでなでしまくってきました。
やわらかい毛並と人懐こさにめろめろ・・・。
体の角度を変えて撫ででほしい個所を指示されるような
感じでした(笑)
山子路爺
小屋のネコちゃんです。
外で会えるのは珍しいかな。ネコ好きが分かるのかも。
imarin
ありがとうございます♪
手持ちでぶれぶれもありますが、臨場感あるかと思いましてw
☆ぴー太郎さま
シンプルなコースだから練習に良いですよね。
霧がでても迷わず降りてこれそうだし。
早く登って、渋滞に巻き込まれないように帰ろうと思ったので。
ぴー太郎さんと一緒に登るならゆっくり行くよ~♪
☆crayfishさま
心配したもののまるまるとしてたので大丈夫なのかなと思ったり。
でも山頂にいるってちょっと驚きですよね^^;
☆Atwight さま
富士山を見るのが楽しみで登ったのに、
山頂が真っ白で切なかったです^^;
丹沢は塔の岳ばかり登っているので、
今後はあちこちエリア広げてみようかなと思ってます♪
☆desidesiさま
小屋の猫さんだと聞いて安心してます♪
普段から良い景色見られて羨ましいにゃ~^^
☆mintoさま
ものすごいびっくりしましたよ。
誰か連れてきて捨てたのではないかと・・・
思わず連れて帰ろうかと思ったくらい。
人懐っこい猫は可愛いけれど、いろいろな人がいるから
心配になってしまいます。
猫・・可愛いですよ~ぜひ♪
☆山子路爺さま
困って泣いているのかと思いましたよ。
小屋の猫さんなら安心です。
警戒心強いけど、少しずつ近寄れそうな感じでした。
可愛いかった~♪