冬は日暮れが早いですね。
お昼にお蕎麦食べて、池散歩して、温泉入ったらもう夜。
方角的に自分が知ってる星座が少ないのが少し残念・・・・はい、勉強します。 (誰に言ってるんだ!)
オリオン、ち~すっ!
もう少し待てばダイヤモンドだけど、寒いし、眠いので車に戻ってじっとしておりました。
すると・・・ぐわんっ!ぐわんっ!ぐわんっ!・・・
眩暈か?どこか痙攣してるのか??
いや、車ごと動いてる!長い・・・
この日は11月22日。
近くの白馬村震源の地震でした。
池のほとりで撮ったいた人たちがわらわらと駐車場に集まってくる。
ここに居て大丈夫なんでしょうか・・・って県外人に聞かないで~><
私もどうしていいかわからずオタオタ。
とりあえず道路がどうなってるか分からないから動かない方が良いと決めて、
朝を待つことにしました。
放置した三脚はというと・・・
少しだけぶれてます。倒れてなくて良かった。
上の写真と比べると星が楕円になってます。
その後、落ち着かないけどお目当ての☆撮って・・・寝ました。
しかし、余震が何度もあり、その都度、目が覚めてしまうのでぐったりな目覚め。
雨降ってるのに不気味なオレンジの空。普通の朝焼けとまったく違う色でした。
もしかしたら、戸隠神社も、蕎麦の名店も地震の影響で混まないかも・・・と呑気な発想で出発しました。
・・つづく。
この記事へのコメント
ジョルノ飛曹長
星空を引き立てています。
よしころん
やっぱしimarinさんの星空はすごいなぁ・・・☆彡
りみこ
お1人でお出かけなので心配です~
続きが気になります・・・
takashi_jfjkr
moroyan
VOL
変わらず超活動的なご様子で敬服します^^
3枚目めっちゃイイですね。邪魔な光が無くて星も枝も綺麗w
インターバル/コンポジットも懐かしい。。。
草葉の陰(爆)から応援しておりますwww
imarin
ほんとうは正面にこの星空があったら嬉しいのだけど・・・^^;
☆よしころんさま
地震、びっくりしましたよ。
湖で津波起きないかとか、山崩れしないかとか慌ててしまって・・・
でも、どうしよう!と焦りながらも撮り続けてしまいました^^;
☆りみこさま
めったに行かない長野の北のほうなのですけどね^^;
ここは有名スポットなのでまわりで撮影してる人が
何人かいらしたので心強かったですよ。
☆takashi_jfjkrさま
雨ふってるのに朝焼けてて・・・濁ったような色が怖かったです。
もっと色が濃かったのだけど、カメラ準備してるあいだに薄くなってしまいました。
☆moroyanさま
中央道なら少し離れてるから、影響少なかったのですね。
もし、走ってる高速の近くだったら恐ろしいでしょうね。
阪神のときの倒れた高速道路はいまだにトラウマですよ。
そのうち近畿東海方面も来そうだし、関東も秒読み段階な気がするし、
どうしましょうねぇ;。;
☆VOLっち
なかなか立ち止まれないですなぁ・・・
疲れているんだけど^^;
ここは光害少なくて良いですよ。
お蕎麦美味しいし、温泉気持ち良いし。
お勧め!
Yamamoto
素晴らしい星景写真です。初めて見た時荒れた感じがなかったので、
キャノンのマークⅢかな?と思っていました。か、ソニーのフルサイズ。
私のD800は、画質を求めるなら1600が限界と見ています。
今度出たD810はかなり高感度性能が上がっています。
ぴー太郎
不思議なオレンジ色の空。何かの予兆かと思ってしまいますね。
地震は慣れない場所で遭遇すると、どうしていいのか分からないですね。
ともかく無事で良かったです。用心用心!!
moz
下から2枚目、すごいですね。やはり地震と関係あるのでしょうか?
もしかすると、学術的にも貴重かも?
笑 では、蕎麦に行っちゃいましたか? ^^
imarin
マークⅢですよ。ソニーはα6000を持っています。
星撮影は感度大切ですね^^
☆ぴー太郎さま
まわりを見渡して山崩れや川が遡上しないかとか確認してしまいました。
酷い揺れはやはり怖い~!
☆mozさま
地震と関係あるのかどうかわからりませんが、
そうとしか思えないようなダークなオレンジでした。
しかも雨・・・
この後、美味しいそばにありつけて、怖かったことも忘れてしまいました^^;