初金峰山・・・④

下山の朝の空

DSC01531-1.jpg
八ヶ岳は雲の中・・・ちょこっとだけ頭見えますね。

 

DSC01526-1.jpg
そして、ゆず君甘えん坊。おもわず抱きしめちゃいました♪

 

DSC01535-Edit-1s.jpg 
のんびり金峰山山頂へ上がって、富士山見る。昨日は山頂だけ、今日はボディだけ・・・^^;

 

DSC01542-1.jpg
まだ登ってきてるのはほんの数人。昨日撮りたかったけど、渋滞で撮れなかったところを撮る。

 

DSC01559-1.jpg
セルポ撮ったところが真っ白!

 

DSC01563-Edit-1s.jpg
涼しくて気持ち良いけどね・・・

 

DSC01565-Edit-1s.jpg
でも、やはり見晴らし欲しいよね^^;

 

この後、道の駅でモモや野菜買ったり、温泉入ったりしながらゆっくりと帰宅。
一般道ゆるゆる走りながら、道の駅散策楽しめましたよ。

以上、初金峰山、初おひとりさま小屋泊記事おしまい♪
次はどこに行こうかな。

 

 

この記事へのコメント

  • mitsu

    お山でも渋滞あるのですね^^;
    2014年07月24日 10:51
  • imarin

    ☆mitsuさま
    週末のお山はけっこうあります^^;
    平日休みだったらな~
    2014年07月25日 08:52
  • たま

    富士山、やっぱり綺麗やねぇ
    2014年07月26日 00:26
  • takashi_jfjkr

    4枚目の「大弛ゲート」(勝手に名付けた)懐かしい(>_<)。
    自分はそこをくぐるべきではなかった(^_^;A
    時期による違いを見れてとても楽しかったです♪
    2014年07月28日 14:00
  • imarin

    ☆たまははさま
    富士山見えるとやはり嬉しいよね~!
    先週末は富士山のまわりうろうろしたのに、
    まったく見えなかったよ;。;

    ☆takashi_jfjkrさま
    冬場はこのゲート埋もれてるのかな。。
    いつか冬場に下から金峰山を目指してみたいなと思ってますよ。
    難しいかな・・・^^;
    2014年07月30日 09:55

この記事へのトラックバック