初金峰山・・・①

単独で山登りするのは日帰りハイキングのみと決めていましたが、
このところ山友が激務になり、日程合わせ難しく、なかなか山に行けなくなりました。
しかし、山に登りたいという気持ちがだんだん抑えられなくなってきまして、
難易度の高くない山ならばひとりで挑戦しても良いかな・・・とマイルール変更^^;

さらにETC割引も無くなったとうことで、高速使わない近場の山を開拓することにしました。
第一弾は『金峰山』
埼玉県南在住なので、R299やR140使えば有料なのは雁坂トンネルくらい。
金曜夜に出発するも、なぜか途中で道間違えて、R299に戻るのに峠道を走ってしまうという
大失敗をしましたがなんとかクリア。
怖いなんてもんじゃないですよ~真夜中の峠道^^;
なんとか登山道入り口のある大弛峠に到着したのはAM3:30。
ほんのすこし仮眠して、夢の庭園登って朝陽待ちしましたが・・・

IMG_2607-1s.jpg 
ガスガスですがな;。;


IMG_2615-1s.jpg
しかも東はそっちか!(←調べてなかった方角)


IMG_2624-1s.jpg
精一杯晴れたのがこの一枚。下の方に愛車が見える。


IMG_2655-1s.jpg
焼けたのかなぁ・・・この頃、下の方で足音が聞こえ、熊?と不安になり熊鈴ぶんぶん振り回す。
あとで気付いたのだけど、グレートトラバースの田中さんがちょうどこの朝、金峰山から甲武信ケ岳へ向かったらしいから、
その足音だったのかな。一日早く小屋に泊まってたら一緒だったなぁ・・・ちょっと残念。


IMG_2673-1s.jpg
いくら待ってもガス取れないので降ります。


DSC01056-1.jpg
この子と会話しちゃったよ。

車に戻るも強烈な睡魔がやってきたので、少し仮眠してから金峰山登山開始です。

・・・つづく。


この記事へのコメント

  • takashi_jfjkr

    夢の庭園懐かしい(>_<)あの時の苦労が色々思い出されます(T-T)
    「熊鈴ぶんぶん振り回す」、
    そのワードが笑えました(≧∇≦)♪
    続き楽しみです♪
    2014年07月19日 11:55
  • 隊員A

    ふふふっ、忙しいですゎ
    久しぶりに見た夢の庭園、方位磁石は必需品ですぞ(^ω^)
    2014年07月19日 23:49
  • imarin

    ☆takashi_jfjkrさま
    霧の夜明けなんて熊さんが喜んで活動してそうですからね^^;
    雪中行進の記事ですね。あれは読んでいてガクブルでした。

    ☆A隊員どの
    東向きじゃなかったんだね。
    ならばゆっくり寝てれば良かったよ。
    そういえばいつも自分でそんなこと確認してこなかったからなぁ。。
    2014年07月20日 00:03

この記事へのトラックバック