筑波山に片思いな週末・・・③

星撮って、夜明けのポピー撮って、ちょっと仮眠して・・・疲れてはいるけれど、
最近、山にご無沙汰なので、足腰のトレーニングのために、やってきました『りんりんロード』
久しぶりなので前輪外すのも、付けるのも、空気入れるのもかなり手間取りましたが、
車に積み込んできたのです。 

resize1199.jpg
筑波休憩所に車を止めてスタート!

resize1194.jpg
まずは南下して藤沢休憩所を目指しました。筑波休憩所まで12.9km。

resize1193.jpg
自転車撮っちゃうね・・・よく、バイクや自転車と風景撮ってる方見かけるけど気持ち分かる。

resize1191.jpg
そして到着、藤沢休憩所。さらに南下すると戻れなくなりそうなので北上して筑波に戻ります。

resize1190.jpg
近くで休憩してたベテランチャリダーさんにココで撮ったほうがいいよと言われたので1枚。

resize1189.jpg
戻る途中で鷺見つけたよ~♪

resize1188.jpg
フェンス可愛いよ~♪
途中でタイヤの空気が抜けてきたようで気が気ではなかったけど、なんとか無事戻れました。
車から空気入れ持ってきて補充。すでにお尻や腰が痛かったけど、気になるスポットが北上する真壁休憩所付近にある。

resize1187.jpg
なので再スタート。今度は筑波から真壁休憩所目指します。9.9km!

resize1185.jpg
ウォーキングの人もたくさんいます。

resize1182.jpg
こんなUPDOWNもあって楽しい。・・・けどお尻痛い;。;

resize1181.jpg
けっこう無理やりやってきた真壁休憩所。
近くに和菓子屋さんがたくさんあるらしいのだけど、すでに昼過ぎ・・・かなり空腹です。
この場所から2km進むと良さげなcafeがあるらしい。

resize1180.jpg
頑張った!お腹ぺこぺこだったのでがっつり煮込みハンバーグ・・・美味しかった~特に端っこにあるガーリックトーストが絶品だった。

resize1264.jpg
アイスコーヒー一気飲み!デザートのパンプキンプリンも旨し!

resize1200.jpg
あぁ・・また2+9.9km戻らなきゃ・・・帰りの体力残さずに走ってしまった感が。
半分泣きながら筑波休憩所に到着。
久しぶりの自転車なのに49.6km走ったことになります。
腰や腕やお尻の痛いこと痛いこと。
しばらく車の横でぐったりしてましたよ。

ちょっと涼んだら少し元気に・・・さて!

・・・つづく。

この記事へのコメント

  • えすぷれそ

    ほぼ徹夜明け(?)のサイクリング、お疲れ様でした。
    ここ、楽しそうですね!走ってみたくなりました。
    2014年06月21日 00:39
  • 宮下悠

    サイクリングのコースも休憩所もしっかり整備されていて良いですね♪♪
    自転車のお写真見ると自転車欲しくなるんですが、多分乗らないバイク乗りなオイラです(汗
    2014年06月21日 21:50
  • yoshida

    りんりんロードは、平地をのんびり走れて気持ちいいですよね。
    沿線に立ち寄りポイントもありますし。
    ところで自分も昔、updownを写真に撮りました。
    あれ、どうってことないのに、どうして写真に撮っちゃうんですかね?(笑)
    2014年06月21日 23:51
  • ぱぱくま

    走り始めたら止らない感じが楽しそうですね♪
    こういうのってプチ自分との闘いですよね( ・ㅂ・)و ̑̑!
    ぐったりした後の運転もお疲れさまでした〜
    2014年06月22日 13:28
  • ジョルノ飛曹長

    このサイクリングコースも良さそうですね。^^
    私もストライダで行ってみようと、候補地の一つに入れておこうと思います。
    2014年06月23日 12:25
  • スミッチ

    3枚目の写真撮ってしまいますよね。ちょっと前だったら実った小麦間の
    畑の道で撮るのもよかったですね
    となりの石岡市の古民家の窯で親類がパンを焼いてるので
    つくば市は一度だけいったことがありますn
    2014年06月23日 22:41
  • たま

    かわいい赤い自転車だ(*^^*)
    49.6km、、、すごいなぁ
    風をきって走るimarinを想像してみた(^∇^)
    2014年06月25日 21:38
  • imarin

    ☆えすぷれそさま
    いい加減、もったいないとなんでも詰め込む癖を治したいですよ^^;
    寝不足明けの平日はなかなか仕事のペースが上がりません。

    ☆宮下悠さま
    このコースは休憩所もあるし、駐車場もあるし、
    走りやすく整備されてるしでお気に入りです。
    カフェもあるしね。
    バイク・・・カッコいい。ライダーさんに憧れます♪

    ☆yoshidaさま
    そうそう・・平地なのでへたれでもなんとなく走れた気分になります。
    ヒルクライムとか私にはまったくムリで~す^^;
    カフェ気に入ったのでまた行きたいな♪

    ☆ぱぱくまさま
    自転車にしてもウォーキングにしても自分との闘いですよね。
    いつか端から端まで制覇したいと思います!
    ・・・無理かな^^;

    ☆ジョルノ飛曹長さま
    ほぼ平坦なのでストライダでも楽しめそうです♪
    田園風景眺めながら走るの気持ち良いですよ~!

    ☆スミッチさま
    麦畑はいつか撮ってみたいと思ってるので、
    そのロケハンも兼ねていました。
    牧草ロールなども撮りたいな♪
    古民家パン屋さん・・気になるじゃないですか!
    行ってみたいな。

    ☆たまははさま
    この自転車は普通のクロスに比べてとてもリーズナブルなのですよ!
    高級なのにも乗ってみたいけど、飽きたら困るからこれにしました。
    メンテも自分で出来るようになると素敵なんだけどな。。
    2014年06月27日 14:57
  • 頑固堂

    いいですねぇ〜廃線跡の自転車道!!
    行きたいなぁと思いつつなかなか。。。
    空気入れは携帯した方がイイですよ。
    空気抜けは原因に心当たりが無くて
    繰り返すようならチューブを交換した方が良いかも!
    (規定の空気圧入れて数日して空気が抜けていたらダメです)
    2014年06月29日 20:25
  • imarin

    ☆頑固堂さま
    ここのサイクリングコース楽しかったです。
    でも上級者の方にはもの足りないかな。。
    久しぶりに乗ったので空気入れ方が甘かったようです。
    携帯空気入れは力が必要そうなので、スプレー缶のようなのを買おうかと思います^^
    2014年07月01日 17:34

この記事へのトラックバック