月明りの雪原ナイトハイク

3月になると名残の雪景色か、春の気配が感じられる場所での撮影か悩みます。そんな3月中旬、関東でも雪が降ったので珍しい近場の雪景色撮りたいと思いましたが、ほとんど積もらず。なのでどっぷり雪景色を堪能しようと月明かりの雪原へ・・・ 月影の美しさに心沸き立つ。いつもは撮影の邪魔に感じる遠くのスキー場の灯りも美しい。 上の写真とは違う木。こちらも好き。 月が明るいので星はあまり引き…

続きを読む

横浜みなとみらいへ

長編となったカナダ遠征の記事にお付き合いくださりありがとうございました。今回は帰国して、数日後に開催されたCP+に出掛けた時の写真です。 まず3月1日土曜日、早朝に出発し、みなとみらいのカフェでモーニングを楽しみ、かもしかスポーツで開催されていた山岳写真家さんの写真展を拝見。その道すがらiphoneでスナップを・・・ 埼玉の街外れの最寄り駅から、一本で洗練されたみなとみらい駅に行けてしまう不…

続きを読む

カナダ ユーコンの旅 day7 nighttime

ホワイトホース最終日は1,2夜目で撮影したノーザンテイルズへ。 どんよりと曇った空。正直、クルアニ国立公園内での景色が良すぎて、人の多い街のスポットでは満足できるわけもなく、しかもお天気がいまいちなので、出撃しなくても良いかなと思ったけど、そんな心掛けでは次回以降に繋がらないぞ!と気持ちを奮い立たせてカメラを設置。 何も見えなかった状態から少しずつ雲間にオリオン・・もとい冬の大三角形が!…

続きを読む

カナダ ユーコンの旅 day7 daytime

クルアニ最後の晩だから早く寝ないとと言いながら、結局、4時過ぎまで撮影。8時に起きて、外を見ると薄明の空にまだ星が残ってた。 昨晩撮影していた場所は霧の中。時間に余裕があったら突入してみたかった。中央に火星とポルックス&カストル。 シープマウンテンに消え入りそうな獅子の大鎌。 美しいヴィーナスベルト 朝陽が当たるまで撮れば良かった。 朝食の時間まであと少し、この…

続きを読む

カナダ ユーコンの旅 day6 nighttime

ユーコン6夜目、クルアニ国立公園4夜目、クルアニでは最後の夜になります。朝から雪の舞う天気でしたが、夜には止んでくれました。大好きな場所での最後の夜なので、オーロラ出てなくても、雲が合っても、撮影場所に出るつもり。 シープマウンテンに金星が沈む 沈む瞬間が幻想的で感動 前日までの自分の足跡を消してくれるほど雪は降らなかったようで・・・でもトレースが無いとここに来るのは困難で…

続きを読む

カナダ ユーコンの旅 day6 daytime

良いオーロラが出て無我夢中で撮影し、久しぶりの熟睡から目覚めると外は雪。 これが私のお部屋です。水回りなどは無く、シャワートイレや食事はメインキャビンへ。6日目はのんびり過ごすことになり、お出掛けは近くの街の商店に出掛けたくらい。特に撮影しなかったので、滞在中に撮ったお部屋の様子などを・・・ 扉を開けるとこんな感じ。大きなベッドひとつと小さめベッドが二つ。今回はここを贅沢にも一人で使いました…

続きを読む

カナダ ユーコンの旅 day5 nighttime3/3

激しかったオーロラも少しずつ穏やかに・・・ 北のオーロラよ、ありがとう。 優しいオーロラに包まれながら、シープマウンテンに眠るおうし座木星添え これはオーロラが強くなる前のオリオンですが記憶の1ページとして・・・ ロッジまで戻ってきたけど、名残惜しく振り返る。この頃はもやもやに見える淡すぎるオーロラ。 ロッジの上にスピカとカラス座の半分を見つけ撮らずにい…

続きを読む

カナダ ユーコンの旅 day5 nighttime2/3

悠長に星景写真撮っていましたが、徐々に激しくなるオーロラに慌て始めます。 北天のオーロラたち。メモリーのバッファが追い付かない! シープマウンテンとオーロラ。頂上まで到達してくれ~と願いましたが。 コロナ状のオーロラ 氷上で興奮のあまり意味不明なことを叫びながら撮影していました。 この夜のプレイリストは80年代ロック&ポップス旅前に観始めていたドラマ『Tru…

続きを読む

カナダ ユーコンの旅 day5 nighttime1/3

カナダに到着した時の天気予報ではホワイトホース2日はなんとか持ちそうだけど、その後の長期予報は良くありませんでした。そもそもイエローナイフに比べて晴天率もオーロラ出現率も下がるユーコン。それでも山岳風景への思慕は強く挑戦という気持ちでこの旅に参加しました。なのでクルアニの最初の夜はしっかりとオーロラに会えたのでそれで満足。2夜目は残念だったけど美しい月に会えたので幸せ。そして迎えた3夜目は・・・…

続きを読む

カナダ ユーコンの旅 day5 daytime

クルアニ国立公園に来て3日目。天気が良さそうなので少し南下するドライブに出掛けました。ホワイトホースからやってきて、このジャンクションを北上するとクルアニレイク。 キャスリーンレイク!ここも凍った湖上を歩けます。 おそらくマーサブラックマウンテン。夏はトレッキングできるのかな・・・ 欧米人はどうして薄着で平気なのでしょうか。でも人によってはきっちり防寒してる方もいま…

続きを読む