2025年GWは英国へ・・・⑮Wales コンウィ城

スノードニア国立公園を後にして、海岸線沿いを走り、やってきたのは『コンウィ城』。 イギリスで最も中世を感じられる街コンウィ。その街の中心にあるコンウィ城は、1283年にイングランド王エドワード1世がウェールズを侵略し、築城したお城。1986年にユネスコ世界遺産登録されたそう。さらに姫路城と姉妹城であり、天空の城ラピュタのモデルでもあるとのこと。 さっそく入城してみましょう。歩きやすく整備…

続きを読む

2025年GWは英国へ・・・⑭Wales スノードニア国立公園ドライブ

スノードン山の登山鉄道を楽しんだ後、スノードニア国立公園をドライブ。小川のほとりで寛ぐ人々 樹林帯が無いのが日本と違うところです。 スノードン山を含む山岳地帯の周りをぐるりと一周します。 イメージは長野のヴィーナスラインを走る感じ。規模はこちらのほうが大きい。 湖ではアクティビティを楽しむ人々が・・・ 登山鉄道のある賑やかなエリアの反対側は長閑な牧場地帯…

続きを読む

2025年GWは英国へ・・・⑬Wales-スノードン登山鉄道

ウェールズのアングルシー島の長閑な宿をイングリッシュブレックファースト頂いてから早めの出発。スノードニア国立公園内にあるスノードン山に登ります。登ると言っても足を使わず往復2時間ほどの登山鉄道に乗ってみることに・・・ 私たちが最後の2席だったようで滑り込みセーフ。 車窓からはトレッキングする人たちが見えます。愛犬と一緒の方もちらほら。 気持ちよさそう。時間に余裕があれば数日滞在して…

続きを読む

2025年GWは英国へ・・・⑫Wales羊たちと一緒に

ウェールズで念願のレストランに入り、珍しい駅など見学した後、早めのチェックイン。アングルシー島内にある小さなお宿です。 部屋数のわりに夕方車が入りきれないくらい来ると思ったら、人気のレストランでもあったもよう。パイ買わないで、ホテルで食べれば良かったかな。 ホテルの周りを散策。周囲は牧場という長閑さ。 ホテルの裏手ではカフェタイムのお客様。 子羊可愛い。 近…

続きを読む

2025年GWは英国へ・・・Wales-2025年GWは英国へ・・・⑪Wales-不思議な駅など

イギリスに到着して、のんびりとコッツウォルズの3泊を楽しみ、次は大自然を堪能するためウェールズへ向かいました。アングルシー島から・・・まずは人気のシーフードレストラン『Dylans』予約がマストなのは知っていたけど、電話で会話が成立する自信がないので直接入れるか聞いてみることに・・・ 平日だからなのか運よく着席出来ました。普通の英語もままならないのに、walesでは訛りがあるのか、より…

続きを読む

2025年GWは英国へ・・・⑩Cotteswold お宿編

コッツウォルズの記事が続いていますが、そろそろ違う切り口でアップしないと飽きてしまいそうな自分。今回はコッツウォルズで利用した宿について備忘録的にアップしたいと思います。写真多めなので、興味のある方だけご覧いただければ・・・ 1泊目はbiburyの『Cotteswold House Hotel』 外観。4部屋しかない小さなお宿。自分が宿泊した日は3組埋まっていました。 飲み物やポットが…

続きを読む

2025年GWは英国へ・・・⑨Cotteswold-burford

コッツウォルズ最後の村(集落)はburford。一番、ロンドンに近く、コッツウォルズの中でも大きな街です。早めチェックインしてから、街歩き・・・ やはり最初に見学してしまう立派な教会。St John the Baptist Church 勿忘草かな・・・きれいに咲いていたので箸休めの一枚を。 横に小川があって、雌を2羽の雄が追いかけまわしているシーンに遭遇。α7ⅭⅡに鳥モードがあるので初め…

続きを読む

2025年GWは英国へ・・・⑧Cotteswold-chipping-campden

lower-slaugherの宿をチェックアウトした後、stow-on-the-woldを歩き、次にやってきたのはchipping-campden。ここでお買い物三昧の予定でしたが、stow-on-the-woldでもお店がたくさんあり、ここでは同じチェーン店の品揃えを再確認する程度になってしまいました。 chipping-campdenまでの道で見つけた菜の花畑。だいぶ見慣れてきたけど、やは…

続きを読む

2025年GWは英国へ・・・⑦Cotteswold-stow on the wold

lower-slaughterでは昼も夜も撮影を楽しみ、疲れを蓄積させたままではありましたが、Cotteswoldのほかの村を回ることに・・・まずはstow-on-the-woldへ 村の中心部に駐車場があります。日本の駐車場とは違い、広場になんとなく線が書いてあるだけ・・・その横にはこんなのんびりできるスペースがあります。 biburyやlower₋slaughterとは違い、可愛いお…

続きを読む

2025年GWは英国へ・・・⑥Cotteswold-lower-slaughter-night

イギリスに入ってから、移動、観光、夜の撮影と休む間もない2晩目。飛行機の移動入れると3晩目ですが・・・この夜も晴れ。イギリスなのに^^; 街灯があちこちにあって明るいけど、工夫しながら撮ります。夏の大三角形とハニーストーンの建物。 水車のある建物もこの通り明るい。照明を下向きにして欲しい・・・カシオペアとともに。 川の反対側から。ピーカンというわけではなく、低空に雲多めでし…

続きを読む